見出し画像

地元に帰りてーーー!

こんにちは。ももバナナです。🍑🍌

ゴールデンウィークも、中盤?なんなら後半にさしかかってますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

私は、最近、めちゃくちゃ


地元に帰りたい!

です。

コロナ前までは、最低でも1年に1回は帰ってて、去年は、父が脳の手術をするというので、帰ったんですが、



地元はいい!🌟



なんなんでしょうね?この地元の『安心感』ってやつ?^^;


本当に、町全体が自分の庭って感じ。

今、住んでる地域も今年で12年目かな?

けど、申し訳ないけど、年々、嫌いになる。

まぁ、地元にいた時も、

今いる地域よりさらに田舎の、ちょっと隔離されたような土地なので、若い頃は、絶対、地元からは出る!

と思って、実際、地元から離れたんですけど、

ほんま、地元に土下座したいくらい、今は

地元に帰りたい!

と思う。


住めば都っていうけど、私にとって今の場所は都にはならなかったな。


たぶん、今までは、そう思う前に、地元に帰省して、気持ちを安定させてたのかもしてない。

だけど、このコロナ渦で、父の手術で帰省してからは、1度も帰っていない上に、住んでる地域からも出ていない。。

たぶん、自分でもわからないストレスが蓄積されてるのかもしれない。

だから、このコロナ渦にあっても、ゴールデンウィークに地元に帰省する人の気持ちがめちゃくちゃわかるし、うらやましいと思う。

地元って、私にとっては嫌な思い出もある、とにかく、それまでの人生がつまった土地でもあるから、昔は、そこから抜け出したくてしかたがなかった。

これも、歳のせいなのかなぁ?(最近、歳のせいにしてばかりかも?^^;)


そんな嫌な思い出以上に、大好きな、父や友達がいる地元に帰りたい!

今住んでる場所でも、親しくさせてもらってる人は、それなりにいるんだけど、ほんま、失礼なんだけど

『友達』の範囲ではない。

私にとってはね。

良くはしてもらってるよ。

けど、

『友達』じゃない。

だって、心、全開に開いてないから。


地元の友達は違う。

そして、地元独特の雰囲気ってやつ?

さっきも書いたけど、ちょっと隔離されたような土地なので、どこか遠出するにはめちゃくちゃ不便な場所なんだけど、逆に、隔離されてる分、狭い範囲にいろんなものが揃ってるので、住む場所によっては、今の場所より便利だったりする。


タイトル写真は、地元の海なんだけど、

この海が、私にとっては、日本一きれいな海だと思ってる。

写真撮るのが下手なので、説得力ゼロなんだけど、見た目穏やかにみえるけど、これがけっこうな荒海(あらうみ)で、

1歩でも海に入ってしまったら100%さらわれて死にます!

だけど、私はこの海が好き。

自然の美しさの中に、容赦ない恐怖。

それが目の前に、そして常にそこに存在している。

ちなみに、この反対側。つまり写真撮ってる私の背中側は山になってるんだけど、私の実家は、その山の中にある(^^)

だから、私は山も好き。(^^)

結局


地元が好き!🌟


あああああああああああ


地元帰りてーーー!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?