見出し画像

真夜中のひとりごと(なんでこっちが理解しなきゃいけないんだ?)

ある日、部下君が

「Mさんはツンデレだから」と言った。

その一言が実に的を得ていると思った。


そうだ。Mさんはツンデレなんだ。

今日、noteのおすすめに

好きな相手に冷たい態度をとる男性の心理

みたいな記事がアップされてて読んでみたんだけど、

まぁ、理由がいくつか書かれてあって、最後に

こういうタイプの男性は、そういう人だとわかったうえで付き合うとうまくいく。みたいな結論が書かれていた。


いや。

なんで、こっちが100%理解せなあかんねん?

っつうか、向こうが私を理解しろよ!

って、なんか、イラッとした。


記事で何度も言ってるが

恋愛は、好きになった方の負けだ。

だからといって、好きになった方が相手を理解する。

っていうのも正しいとは思わない。

そんなことしたら、こっち、不満とストレスしかないやん!

相手を理解しようとする気持ちはいいと思うけど、

それと自分を照らし合わせることが大事だと思う。

そして、照らし合わせて、合わないところは、合わないと受け入れるか、相手から離れることを選択した方がいい。

まぁ、これがこと恋愛になると、相当ハードル高いんですけどね。

けど、

私は、今、そうやって離れるという選択をして、徐々にそのゴールが近づいてると思ってる。

Mさんはツンデレだ。

ツンデレさんは、恋愛経験が少ない。とか

失敗を恐れてる人が多い。とか

自分が優位にたっていないとダメなタイプ。とか

単なるめんどくさがりさんだったりとか

がいるみたいだけど

それでいうと、実は私自身も

ツンデレだと思う。

本当は、めちゃくちゃかまってちゃんなのに、

振られるのがこわくて、常に自分が優位にたちたい。

だから、自分からアクションをおこさない。

Mさんもそうだと思う。

ツンデレ同士じゃ、無理だよね。

常に、相手より優位に立ちたくて、素直になれないんだから、すれ違ってばかりだもん。

それは、さすがに疲れるだけだと思う。

きっとMさんには、私と真逆の

それこそ、例の魔性の女みたいなタイプが合うんだと思う。


今度は、素直に

「ももバナナのことが好き」

って言ってくれる人に出会いたいな。


けど、

そういう人に恋愛感情がわかないという私は、

自分でもめんどくさい女だなと思う。


真夜中のひとりごと

今夜はここまで。

おやすみなさい🌙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?