見出し画像

真夜中のひとりごと(Mさんと新入社員君)

まずは午前中のバイトのMさん

うちの会社に、定期的に物品を納品してくれる顔馴染みの男性がいまして、その男性と手洗い場で遭遇してお互い気軽にあいさつ。

そこへMさん登場。

手を洗うのかな?と思って、横に移動したら

その顔馴染みの男性が一言

「Mさん、怖いって!」と言った。

ほらね。やっぱり私以外でもそう感じる人いるんだって!

言われたMさんは、「舐められんように、威厳を出さなきゃと思って」

男性。・・・・・。でした(苦笑)

私は、無言でその場を離れましたけど。

それから1時間くらいたってから、なぜか、私のとなりにきて、作業場の仕事を手伝ってくれた。

ほんとに、行動が意味不明。

夕方からのバイト

これが、MAXで忙しくって、連勤2日目にして、肩が凝るくらいしんどい。

私だけじゃなく、作業場のみんなも疲れが出てきたみたいで、MAXで忙しいのに、スピードがあがらない。

今日は作業場だけじゃなく、他部署のみんなもしんどそうにしてた。

これまた手洗い場で、今度は新入社員君と遭遇。

新入社員君もしんどそうにしてたので

「大丈夫?」って言ったら

「ももバナナさんに会うと、明るくなります」と言ってくれた。

いや。

あなたのその一言で、私が明るくなれたよ(^^)

「ほんと?良かった」って応えました。


なんかさ。

Mさん出勤の時はMさん一色だったけど

最近はMさんが出勤でも

こうやって、新入社員君や真面目君、新人君から嬉しい言葉をかけてもらえて、それで十分満足してるんだよね。

なんか、悪い意味じゃなくて、良い意味で

こうやって、他の社員君、社員さんと絡むことでMさんとも距離ができていってるような気がする。

これは、ほんと、悪い意味じゃないよ(苦笑)

私の記事では、何度も言ってるんだけど

ほんと、人との『距離感』って難しいなって思うし、

同時に、人との『距離感』って大事だなって思った。

明日もバイト。

今日は、ほんとに疲れた。。


真夜中のひとりごと

今夜はここまで。

おやすみなさーい🌙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?