見出し画像

真夜中のひとりごと(まさかここで初恋と同じようになるとは)

11月に入って、まだ3日しか経っていないけれど、

この3日間。

Mさんと部下君といい感じで楽しく仕事ができてます。

昨日の記事にも書いたんですが、最近、『推し』君も現われまして、

通勤の時に、景色がいい時があるんですが、

推し君とだったら、この景色を共有できるだろうなぁって思ったんです。

Mさんは、こういうことに、全く関心をもたないだろうなと思う。


なのに、、

まぁ、推し君は歳が離れすぎてるとはいえ、

どうして、私は、Mさんの方が気になってしまうんだろう?


実は、今日の仕事終わりにMさんと会話する機会があって、Mさん、マスクをはずしてたんです。

よくみると、無精ひげが生えてて、私、無精ひげってあんまり好きじゃないんですね。

で、そういえば、と思って、

Mさん、たしか、歯もけっこうボロボロだったような気が。。



私、なんでMさんのこと好きだったんだろう?

Mさんのどこが好きだったんだろう?


って、思ったら、

これって、初恋の時といっしょやん!

って気づいたんです。


初恋の時の記事も書いてるんで、初恋に関してはそちらを読んでくれるとありがたいんですが、

とにかく、私の初恋の相手も、よくみると、鼻はほじるし、冬になると男子のくせに、くちびるにメンソレータムのリップクリームを塗りたくってたんですよ。

普通に考えたら、絶対好きにならない!


でも、私は好きだった。

振られたにもかかわらず、卒業するまで好きだった!


鼻をほじろうが、メンソレータムで真っ赤っかなくちびるになってようが、振られても、

「想ってるだけなら、誰にも迷惑かからないからいいよね」と勝手に決めつけて、片想いを継続していた。


でも、もうさすがに今は違う。

今回の片想いで、ひとつだけ、大きくわかったことがある。


それは、自分と同じように感じる相手といっしょにいたい。

ってこと。

きれいなものをきれいと感じ、

同じところで笑う。

そんな人がいい。


Mさんのこと。

恋愛感情は限りなく薄れてる。

でも、嫌いになったわけじゃない。

ただ

初恋と違うのは、

もう、ただ好きというのはやめようと思ったこと。


最初は、下の名前で呼ばれたから。

それがきっかけになったことは間違いない。

そこから、山のような片想いが始まって終わった。

終わったからこそ、見える景色、

感じる感情

それが、まだ自分の中で、きちんと整理ができていないんだと思う。


だから今日も文章がバラッバラにとっちらかっちゃってるけど、

こうして文章にして吐き出して、少しずつ整理できたらいいなと思う


ここまで読んでくださった方。

ありがとうございます。

そして、こんな文章ですみません。。


真夜中のひとりごと

今夜はここまで。

おやすみなさい💤




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?