マジで電話嫌い!

教典  313  「マジで電話嫌い!」

まぁ、このご時世、電話嫌いだったら、メールでもSNSでも手段はいくらでもあると思うんだけどね。

それでもね。

電話しなきゃいけない時ってあるのよ。


もう、それがマ・ジ・で

苦痛!


謝罪の電話ならまだしも、私の場合、ほとんど『予約』とか『お願い』の電話なんだけどね。

だから、普通だったらどうってことない電話なんですよ。

なのに、自分でもほんと、よくわからない!

先月も浄化槽の汲み取りの予約を入れるだけの電話に2週間近く

電話しなきゃ。電話しなきゃと思いながらできなくて、いよいよ、タイムリミットになって、ようやく電話した。


今日も、エアコンのフィルター壊れて、このフィルターはしょっちゅう壊れるんですよ。

私てきには、エアコンごと買い換えたいんですけど、だんながダメだっていうのでね。

で、フィルター交換の電話。。。

これも、5月末くらいから

電話しなきゃ。電話しなきゃ。と思いつつ、

ここんとこ、真夏なみに暑くなって、そのエアコンを稼働させたら、案の定、『カタカタ、カタカタ』と、明らかに壊れてる音がする。

いっそ、このまま使い続けて壊してやろうかな?と思ったんだけど、

いつ壊れるかわかんないし、リビングのエアコンだから、絶対必要だし。

今日の朝イチで、電話しようと思ったんだけど、また

どうしよう。どうしよう。

っつうか、電話嫌だ。嫌だ。と一人で家の中でのたうちまわって、

1時過ぎに、やっと電話しました。はい。ついさっきです(苦笑)


なんなんでしょうね?ほんと。

自分でもほんまにわからないんですよ。

私の場合、ちょっと病的かも?


なんていうんだろ?

かけにくい電話ってあるじゃないですか?

仕事を辞めたいっていうこととか

友達と遊びに行くはずだったのに、キャンセルしなきゃいけなくて、それを相手に伝える電話とか。(これはLINEでいけるか?)

そういうのだったら、電話嫌だっていうのもわかるんですが、

私の場合、ほんとに、ただの電話でも苦痛なんですよ。

しいていえば、妹に電話するのと、だんなに用事の電話をする。

この2つだけは大丈夫ですね^^;

これ以外は、極力LINEかな。


みなさんもやっぱり、基本はLINEやSNSでのやりとりですかね?


私は、黒電話。公衆電話もリアルタイムで使ってた世代なので、どっちかっていうと、文字より自分の言葉でっていう方が手っ取り早くていいって思う世代だと思うんですけどね。

なんか、いつのまにか苦痛になっちゃったんですよね。


電話大好き💖も、これはこれでうっとうしいかもしれませんが、もう少し、電話と仲良くなりたいですわ^^;



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?