見出し画像

はい。きたー!嫌な日。

年に数回ある?

いや、月1?

嫌な日。

まぁ、それまでは、

何をやってもうまくいかない日。っていうのがあったんですが、

最近は、そういう日は何もしないようにしてるので、ここんとこあんまりなかったんですが、

嫌な日。

自分では普通に過ごしてるつもりなのに、

嫌な気分にさせられる日。


今日は、バイト休みでした。

なので、久しぶりに家の掃除して、雑品と食料品を買いに行こうと思いました。

結果を先に言うと、それは普通に出来ました。


嫌なことというのは

今日の午前中に、職場のおばちゃんが体調不良になって、明日午前中の仕事を休むと言ってきた。

じゃあ、誰が代わりに出勤するんだ?

っつうか、来月のシフトもどうするの?

明日31日だよ。

実は、昨日の夜、真面目君から

来月2日3日(私が引っ越しのため休みをとった日)、出勤になってた子が出勤できなくなって、Mさんが困ってたと聞いたんです。

2日3日って、もう明後日だよ。

気になって、Mさんに電話したら、安定の機嫌悪い。

それでもいつもよりかは、頑張って普通に話してくれたような気がする。(苦笑)

「シフト、どうするの?」って聞いたら「大丈夫だから、なんとかするから」って。

明日の午前中も、俺が入るから。と言う。

まぁ、それしかやりようがないのはわかるんだけど、

そういう問題じゃないでしょ。とも思うんだよねぇ。

私てきにはさ、これ、恋心とか一切なしよ。

仕事として

ひとこと相談してくれてもいいんじゃない?って思う。

だって、電話しなかったら、明日Mさんが作業場に入ることも、そのMさんが自分の部署とのかけもちなのか?はたまたずっと作業場にいてくれるのか?わからないわけじゃないですか?

Mさん的には、仕事がまわれば、そんなのどっちでもいいって思ってると思うんだけど、たしかにそうかもしれないけど

私は、やっぱり仕事のあり方として、それはどうよ?って思う。

1人で仕事してるんじゃないんだから。

遊びで仕事してるんじゃないんだから。


自分のことじゃないのに、嫌な気分になった。

でも、電話をかけたことは後悔していない。

どっちみち明日、Mさんが作業場にいたら、同じ話をするだろうから、その時だったら、私が不満顔、下手したら、Mさんと口論になってたと思うから、事前にわかって良かったと思う。

今日は、5連勤のあとの休み。

明日から2連勤で、2日3日引っ越し。

4日出勤なので、この休みを満喫しようと思ったら、

だんなが帰宅。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


なんで?

聞いたら、役場へ転出の手続きに行ってきた。と言う。

さらにテンション下がる。。


まぁ、2回に分けて嫌な日がくるよりは、今日1日で嫌な日がまとめられた方がいいのかもしれないけどさ(苦笑)


なんか、嫌な予感はあったんだよね。

毎年、この時期はメンタル不安定になるはずなのに、何気に安定してたから。

Mさんとも調子よかったし。。

どこかでこういう日が来るんだろうなぁと思ってたから、嫌な気分にはなったけど、度数でいうと、100のうちの40くらいのレベルです^^;

明日も確実にMさん機嫌悪いだろうなぁ。。

本当はシフトのこと、話したいんだけどさわらないでおこうと思う。

こういう気をつかうところが嫌なんだけどね。

こういう話こそ、ざっくばらんに言い合えるとめちゃくちゃラクだし、仕事もやりやすいんだけど。。


我らが阪神タイガースも、エラー連発で最下位独走かな。


せっかくの休みなのに、嫌な日になっちゃったな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?