見出し画像

仕事とMさんのことでグチャグチャしてます。

今日は、午前中と夕方からのバイトが入ってて

Mさんと部下君も出勤。

Mさんに会ったら、機嫌悪そうだったから、「機嫌良くしてよ」って言ったら、「悪くないって!わかってよ」って言われた。

それから

「だんなさんだけ、引っ越しするの?」って聞かれたから

「そうだよ。私、うん十年ぶりの一人暮らしだよ」って言ったら、そばで部下君が聞いてて、何か言ったんだけど、仕事に戻らなきゃいけなくて結局わからずじまい。。

今日は、本当だったら今日いる人数で普通に仕事がまわるはずなのに、ちっともまわらなくて、どんどんたまっていく。

それでも、私が高速でさばいていったから、ある程度まわったけど

昨日は大変だったらしい。

私が働いてる作業場は、他部署との連携が必要なところがあるんだけど、最近、この連携がうまく機能していない。。

とにかく、ひとつのこともまともにできない人が、1人じゃなくて、けっこうな数がいて、だったら、司令塔になる人が指示出ししながらまわせばいいんだけど、

学生と違うのは、大人に指示出ししても

いうこと聞かない!

自分のやり方を絶対、変えない!

仕事できんやつほど、↑これなので、どうしようもない!

誰か、こんなカスをどうやったら、うまく操縦できるのか?教えてほしいです。(苦笑)

午前中の仕事終わりにMさんと遭遇して、

「機嫌悪く仕事するのやめてよ」って言ったら

「ニコニコやってたら、ナメられるねん!ある程度、威厳もってやらないとさ。そこをわかってよ」って言う。

たしかに、私よりも上の年齢の人たちのこともMさんは仕切らないといけない立場なので、わからんこともないけど、

やり方が間違っとんねん!


とは、本人に向かって言えない。^^;

それから、だんなのことをちょっと聞かれた。


正直、私もMさんも複雑な感じだった。


だから、今日はもうなにもかも


グチャグチャです。


夕方からのバイトも憂うつ。。

まぁ、仕事に集中しようとは思うけど、

仕事できん。。。のはしかたがない。

これは、私も自分が仕事できる人間とは思ってないので、

仕事ができるにこしたことはないけど、できん人がいてもそれはしかたがないって思ってます。

ムカつくのは、

仕事ができんくせに、本人だけ、自分は仕事ができると思ってて、ナゾの上から目線で仕事する勘違いヤローです。

誰が、お前仕事できるって評価したんだ?

誰も評価してねーだろうが。

気づけよ。

っつうか、バカだから気づかないのか?

ある意味、おめでたい。


ああーーーー。


しょーーーじき

仕事のことだけ考えたら

私てきには

Mさん、部下君コンビより

真面目君、新人君コンビの方がいいかも。


あの機嫌悪い。。というか、本人は『威厳』らしいけど、

こっちもイラッとすんねん。

だったら、会えなくてもいい。

シフトかぶらなくてもいい。

仕事が暇だったら、まだメンタルも余裕あるかもだけど、

こっちもテンパってる時に、ああいう態度されると、心に余裕がないから、感情がむき出しになっちゃうんだよね。

最悪、作業場で吠えるから!私。^^;


うーーん。人の扱いって難しいなぁーー。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?