見出し画像

【シリーズ】死ぬまでにやりたいこと100連発!(61~70)

しろたんです!マザーガーデンの。好きだから選んでしまったけど、トップのこの写真は、本題になんら関係ありません(笑)
では、さっそく。久しぶりにこのシリーズをお届けいたします。

61.ファイナンシャルプランナーの勉強
62.自分の経験からお悩み帳を作る
63.ハンカチに刺繍をする
64.自分で作詞作曲する
65.吹きガラスで花瓶を作る
66.一戸建てに住む
67.お花を毎日愛でるような生活をする
68.ラフロイグを飲む
69.「おかめ屋食堂(大人版)」のメニューを作る
70.梨狩りをする

61.ファイナンシャルプランナーの勉強

え、びっくりした。これをやりたい!と思いつき書いたのは、数ヶ月前。偶然にも今朝、テキストと問題集を購入している。まさか今日これをnoteで紹介するなんて。タイミング…すご、怖。
今まで職場に任せっきりだった、社会保険や健康保険、年金などの支払い。無職になって自分でやらなきゃいけなくて、知らなすぎて結構大変だった。こんなにも私は社会の事やお金の事、知らないんだなあと。無知の知である。これは勉強するしかない!自分のために!将来のために!!と意気込んでいる。


62.自分の経験からお悩み帳を作る


作家の重松清さんの、「みんなのなやみ」という本を読んでいて思いついたんだっけ。あくまでも自分を救うための、自分の、お悩み帳。みんなのなやみを読んでいたら、だいたいの悩みの根底って一緒だなあと思ったんです。


63.ハンカチに刺繍をする


なかなか放ったらかしているが、刺繍ができるようになりたいのだ、ずぅっと。


64.自分で作詞作曲する


昔から何かひそかに詞をためている。特に今思い出すのは、2年前の転職の時、やる気に満ちて世界がきらきらしていた時に書いた詞。ずっと携帯のメモに眠っているはずなんだけど、いつか掘り起こしたい。
あと、作曲ってほどじゃないけど、鼻歌をボイスメモにとったりしている。たまに思い出して口ずさめるのが楽しい。


65.吹きガラスで花瓶を作る


もう形は決めている。口の小さい円錐型。1輪でも3輪でもかわいく飾れる形らしい。Flowerっていうお花の定期便の商品でそういった花瓶があるのだ。それに似たのをつくりたいなぁとひそかに企んでいる。


66.一戸建てに住む


大学まで一戸建てで育った。下の階の人を気にしなくていいし、夜中に掃除機をかけても迷惑しない。走り回ってもいいしギターも気にせず弾ける。地面に近い気がして安心する。私は一戸建てが好きだ。


67.お花を毎日愛でるような生活をする


「シンプルでちょっとだけおしゃれな生活」ってのが私のあこがれ。だがしかし、私は根ががさつなので、意識してその生活に近づいても、気を抜くとすぐ遠のいてしまう。最近は一輪挿しにコスモスを挿したり、何かもしゃもしゃの木(何だったか忘れた。見に行って名前を調べようとしない、こういうところこそがさつでよくない。)を育てている。もしゃもしゃがかわいいんだよな~。


68.ラフロイグを飲む


一瞬、何だっけ?と思った。そうそう、ウイスキーだ。お酒は好きだがなかなかウイスキーを飲む機会はない。ウイスキー飲んでたらかっこいいよな、という単純な理由で、一度、バーに入り浸ってウイスキーばかり飲んでみたことがある。いやあ、やっぱりウイスキーはかっこよかったしおいしかった。そのウイスキーの歴史をマスターから聞くのがめっちゃおもしろかった。友達とふたりで、バーから出るときのお会計にはちょっと驚愕したけど。(笑)バーはおしゃれすぎて一杯の値段が書いてないし、おしゃれすぎて、おしゃれすぎて、私たちには何だか身の丈が合っていないというか。それでもその空気感に馴染むような気持ちで、アルコールでふわふわしながら、大人になったようで楽しかった。
で、ラフロイグ。最近ふと何かで目にしたラフロイグというウイスキー。どうも正露丸の香りがするそうだ。独特で、好き嫌いがわかれるらしい。こう言っては変人に思われるかもしれないが、私は正露丸が大好物。このウイスキーのとりこになりそうな予感。


69.「おかめ屋食堂(大人版)」のメニューを作る


小学生のころ、私は家で、「おかめ」と呼ばれており、その「おかめ」は、食堂を営んでいた。スクランブルエッグや野菜炒めが主なメニューだったと記憶している。コーヒーや紅茶もあったっけ。ちーちく、というチーズ&ちくわをチンしただけのものもメニューにあったと思う。家族みんな楽しそうにこの食堂のメニューをみて注文してくれた。
最近、少しだけ料理をするようになってきた。料理番組を見て勉強している。いろいろ作れるようになってきたので、メニュー表でも作ってみようかなと思っている。こんなくだらないこと、相当暇な人がやることやな..とか思いながら、でもこういうことが私の趣味だから仕方がない。


70.梨狩りをする


これを思いついた瞬間の記憶は、ない。だけど梨は好きだ。



今日も長々と、くだらないことを。
読んでくれる人がいることに感謝します。ありがとう。また明日。

画像1


読んでくれてありがとう♡