見出し画像

Glideで今日のいいことアプリを作ってみたハナシ

書きたいときに書くブログは続くのですが、毎日書く日記は続かない私です🍑
義務感でやるものは気分が上がらない🙊

そんな私ですが、一行日記的に「今日のいいこと」を書き留めておくアプリを作ってみました!
これ、前々からやりたいと思っていたのだけど、すっかり忘れていた ←

きっかけになったaliceさんの ほめほめアプリ!素敵です✨

私の 今日のいいことアプリのできあがりはこんな感じ✨

ぴよたそで「幸せ」で検索したら出て来たリスにひとめぼれ😍

毎日ひとつ、今日のいいことを記録していくことにします🥰

① スプレッドシートの準備

スプレッドシートはいたってシンプル。

Glide側の操作をするときに何かしらデータが入っていた方がやりやすいので、ひとつだけいれておきます。

② STYLE(Details)の設定

一番上に画像を表示したいので、STYLEはDetails。

自動で入って来るコンポーネントは削除しておきます。

Imageと、Inline Listと、Floating Button を配置。

Imageは From URL で、設定したい画像のURLを設定。
Image height は、1:1にしておきます。

Inline Listは、シンプルに日付と内容だけ。
Titleはいらなかったので、削除しました😊

Floating Buttonは、ACTIONから Show Form Screen を選択。
Iconもお好みのものに変えちゃいましょう🎵

③ Formの設定

②で設定した、右下のアイコンを押します。

そうするとUsersの新規登録が自動で入力されています。

いらないので、みんな削除。
ついでにTABSのUsersも削除。

あっ、画面戻っちゃった💦
もう一度②で作ったアイコンクリック。

SheetをUsersから、今日のいいことシートに変更。

Image、Date、Text Entryを配置。

Imageは、①のときと同じように お好みの画像を設定。

Dateは、日付を選択して、Default valueにTodayを選択。

Text Entryは、今日のいいことを選択。

④ 入力してみる

では、今日のいいことを入力してみます!

入力したら、右上の提出(。・Α・)σポチッ

キタ――(゚∀゚)――!!

⑤ 日付の降順にする

今日が上に来るように並べ替えの設定をします。

Inline List を選択して、

Optionsから、SORT DATAを日付の降順に変更!

ばばーーーーん✨✨

うーーーーん、よいですね~~~😍💕

⑥ 所感

ぴよたそのリスが最高に癒される🥰

新規登録は、いつもの右上の+からも もちろんできるのですが、画像が設定できなかったので今回はFormを使ってみました😊

日記は続かないけど、今日のいいことの記録なら続きそう✨
ちょっと落ち込んだとき(あんまりないけどw)に、このいいことアプリを見て元気を出そう🎵

とりあえず、今日は肉じゃ 肉ーーーーー!!😍🥩

事務員が少しの背伸びでできる効率化を目指す🌈✨ 自分の好きなものを、楽しく発信していきたいです! いただいたサポートは学習費にあてさせていただきます🥰