見出し画像

韓国エンタメ♯2💖 日本のライブでのスマホ撮影/アイドルの第2の人生について

こんばんは、一週間お疲れ様でした。
やっと皆様が待ち望んでいた華金ですね!
もっと更新頻度は上げたいと思いながら前回の投稿からかなり時間が経ってしまいました・・・。

またまた古家さんの講義を聞いてきましたので、そのお話を書いていきます。

まず!!!SEVENTEEN推しの私としては、絶対に参戦したかったセブチのスタジアムツアー(次は名古屋でも開催してよね…)❗️私は、なんと!申し込みをし忘れました(自業自得)それに気付いたのは、申し込み締切日の翌日。一人で発狂しました。ということで、今回、古家さんのセブチのライブの話を楽しみにしていたのですが、古家さんも別のお仕事があったらしく、お話し聞けず…

でも、セブチ好きで有名なドランクドラゴンの塚地さんが日産スタジアムにチケットを取って来ていたらしく!!!客席で塚地さんに気付いたお客さんたちが興奮して「塚地さん普通にいる〜!」「きゃ〜!」みたいになった話を聞きました。


後方の席の人たちは、塚地さんの後ろ姿しか見えないから、何が起きてるか分からずに、伝言ゲーム状態みたいになり、すっごい飛躍して「あそこのピンクの帽子、スングァンのお父さんらしいよ!」みたいなことになっていたらしい。

可愛い話すぎ💖

この話の流れで、ライブのスマホ撮影の件についてのお話しがありました。
日本人からしたら「海外公演は撮影OKなのになんで日本はダメなの〜〜?」ってなることが多いと思いますが、実際には前回の記事に書いた「著作権」「肖像権」「著作隣接権」などの権利関係が絡んでいることが理由みたいです。
が!!!古家さん的にも「スマホ撮影をし始めると盛り上がりに欠ける」とのことで、スマホ撮影NGには賛成のようでした。

K-POPは、掛け声がとっても重要なんですが!
スマホ撮影をOKにすると、皆、動画に自分の声が入らないように撮影しようとするので声を出さなくなってしまうそうです。確かに、言われてみればそうかも…

あと、スマホ撮影は照明効果にも悪影響らしいです。
演出が映えなくなったりするんですかね?
考えたことがなかったし、わたしたちもスマホで撮らせてよ〜。
って思っていましたが、話を聞いていると納得する部分が多かったです。
確かに撮影に必死になって集中してライブを楽しめないかもしれないな。と。

東方神起のジェジュンが日本でイベントをした時に全て撮影をOKにしたそうですが、拍手もない、ペンライトも振らないでイベントが盛り下がってしまったことがあるそうです。


興味深い内容をたくさん話していて、全部書きたいのですが長くなりすぎるので、掻い摘んで笑

少し前に話題になった韓国ガールズグループ「NATURE」の日本人メンバー、ハルが仙台市にあるキャバクラの公式Tiktokを通じて従業員を紹介する映像が公開されて話題を集めていました。

私自身、NATUREについては詳しくわかりませんが、K-POP界の闇を感じました。紹介映像では「18歳から韓国アイドルとして6年間活動し、ダンススタジオを設立するための資金を貯めるためにキャバ嬢として働いています」と伝えていましたが、所属事務所は「活動休止期間で日本に帰っているハルと連絡がうまく取れない」と発表し、その後正式にNATUREが解散!になりました。

K-POPの契約期間は7年間であることが多いです。
デビューまでにかかる費用が1人あたり4,000万円〜5,000万円かかるそうです。
事務所にもよりますが、契約の7年間は事務所にいないとその費用を返さないといけなくなる場合があるそうです。おそらく、NATUREは契約期間が切れるまで、解散せずに活動休止のようなグレーな状態にしておくつもりだったのかな?

ハルのキャバクラ問題が浮上して、やっと事務所とメンバーで話し合いができ、正式に「解散」という形が取れたのだと思います。
夢があって働くならいいじゃない!!そのダンススタジオからアイドルやダンサーが生まれたら素敵ですよね。
もう他の夢があって動き出しているなんて素晴らしい💖
応援したくなります!!

小さい事務所じゃ露出も数ないし、チャートでも1位は取れません。
なので、仕事はないのに事務所を辞めれなくて宿舎で時間を潰すようなアイドルの子たちも少なからず、いるそうです。

芸能界を夢見て入ってきた若い子たちにしてみれば、本当に厳しい世界ですよね。
成功した子たちは問題ないですが、引退後の生活がとても不安になる世界です。

元AKBであり韓国のガールズグループ「Rocket Punch」を脱退した高橋朱里さんが韓国での活動を踏まえK-POPに挑戦する人たちへのサポート事業や美容サポートなどの事業を立ち上げる(立ち上げた?)そうですが、こうして自分で道を切り開ける方は問題ないですが、アイドルたちの第2の人生も手助けしてあげるような何かがあればいいですよね!

表向きはキラキラした華やかな世界ですが、アイドルもいろんな苦悩があることを講義を聞いて思い知らされました。
HYBEとミン・ヒジンの問題も個人的にはとても興味深くて。
たくさん書きたいのですが、今回はこの辺で〜💖


来週月曜日にまた講義があるから、ちゃんとまたすぐ更新します。
毎日、くだらないことも書きたいんだけどな(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?