見出し画像

楽しまない、持たない。

「楽しんで仕事をやってみれば?」


って周りに言われる “あれ” 何なんですかね?




上司に言われるたびに、


無茶言うなよ

って思います。



そもそもGW明けに悲痛なポストがXに飛び交う中で、仕事を楽しんでる人なんて
この世に何人いるんでしょうか。。。


1年間働いていましたが、
仕事を楽しんでって周りの人に言われるたびに、その意味が全く分かりません。

今もよく分かりません。



だから、数年後には楽しめる可能性もあるけれど

今は楽しめそうもありません。



なので
“楽しむ”っていう概念を持つのは、やめました。



たまにうまくいけば楽しいけど、楽しもうと思ったって楽しくならない。

それはもう諦めてます。



考えても分からない
楽しめそうもない

だから楽しむという概念を持たない




それと同じ要領で、自己肯定感という概念を
自分のなかで持たないようにしています。


一時期、自分の自己肯定感について研究したくなった時期がありました。

自己肯定感が低すぎるゆえ、です。 




いろんな本を読み漁り、いろんな記事も読んだりしました。


でも結局、謎が深まるばっかりで


私に自己肯定感なんてないんだな

と気づきました。


それはもちろん、少し何かがうまくいけば嬉しい気持ちもあります。


ただ、常に自己肯定感を高く保って、ポジティブでいよう!

なんてのは私には到底無理でした。




つまりは、いろいろ勉強した結果

どうやら私に自己肯定感はない

ということだけは理解します。


そこから自己肯定感という概念を持たないようにしています。

(ちなみに 自己肯定感 はこちらでも↓)



考えたってわからない
上げれそうにない

だから、自己肯定感という概念を持たない




楽しまないのも、持たないのも、すごくネガティブに聞こえるかもしれません。


でもこれが、
私がたどり着いた答えです。




これって、

何で楽しめないんだ

なんで自分を認めてあげられないんだ

という自分への攻撃を防ぐための1つの手段です。



ある意味での防御です。



だからこの楽しまない、持たないというのは
私にとってポジティブなものです。


自分を攻撃しすぎないために、
わからないものは持ちません。



目の前のことに一生懸命頑張ってみるだけです。

私は今日も楽しまないで、頑張ります。

この記事が参加している募集

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?