見出し画像

Vol.10 ファウンデーションを整える

看護コーチの休憩室へようこそ。今日も、オンラインサロン 看護コーチの部屋のことを少し。

ファウンデーションというと、女性のお化粧を思い起こす方が多いかもしれませんが、コーチングでは、自己基盤と言われます。自分を作り上げている土台のようなものです。

10月からの「オンラインサロン 看護コーチの部屋」では、このファウンデーションを整えることにチャレンジしています。

参加者の皆さんと一緒に今の自分を客観的に見ることから始めました。「人生の輪」を書いてみることで、今の自分のどの部分に満足できていないのか、何を得たいと思っているのか知ることもでき、これからの半年間の変化を楽しみに過ごせることにワクワクしました。

そして、今月は、「気がかりリスト」をあげて、一つづつクリアしていくことを参加者それぞれ実践しています。書き出してみると些細なことから、もう半年も気になっていたのになかなか片付けていなかったことがまだあった。そんな気づきを行動で消していく。

こんなに書き出さなくても日々気がかりにつながりそうなことを片付けていたら・・・と思うと、どれだけ適当に過ごしているんだろうと思い知らされました。時間が大切なわたしにとって、毎日かける1分でその後の時間に余裕ができるとわかると、やらない選択はありません。

毎日を丁寧に、自分を大切に生きていたら、こんなに気がかりも残らずに、やりたいことを楽しんでできるのに・・・なので、気がかりにつながることは、日々残さない。と思い過ごすことにしました。

12月もファウンデーションを整えるチャレンジは続きますが、12月の2回目は年忘れ&クリスマス会です。

気になる方は、途中参加もOKです。

​こちらをご覧ください↓↓↓↓↓


https://peraichi.com/landing_pages/view/nursecoach


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?