子どもが発熱したときくらい、治るまでゆっくりそばで転がっていたい母親のただのぼやきです。

先日、5歳の長男が熱をだした。原因はわからないけど、解熱まで6日かかった。

その間は自分や夫が交代で会社を休むか、2人とも仕事の都合がどうにもならない時は病児保育を利用して乗り切った。

結局、病児保育には3日間お世話になった。

3歳の次男は元気にいつも通り保育園に登園していたので、通常運転に病児保育の送り迎えがプラスされる。
朝は2人をそれぞれの場所に送り届けて、自分は職場の朝礼時刻まで間に合うようにダッシュし、帰りは定刻とともに職場を走り出て、お迎え時間ぎりぎりでそれぞれをピックアップする。

体調がすぐれない上に、病児保育なんて慣れないところに一日置いて行かれるので、当然ぐずる長男を「よし、じゃあ終わったらご褒美は何にする!?」とか言ってなんとかなだめながら。
「早く!早く!遅れちゃう!!」とぐいぐい手をひいて次男を保育園に放り投げるようにして、車を急発進させる。

しんどかった。

病児保育に預けて別れるとき、スタッフさんに手を引かれて、涙を浮かべながら振り返った長男の顔が脳裏にやきつく。

フーっとため息がでる。

明日長男の体調がどうなるのだろうという不安。
朝、熱をはかって「まだ、だめだ」というがっくり感。
長男にしんどい思いをさせてしまっているという申し訳なさ。

就業時間間際に仕事の依頼で話しかけてくる職場の人を敵のように思ったり、談笑する人を横目に(こっちは大変な状況なのも知らないで)と毒づいてみたりもした。

誰も悪くないし、仕方のないことだ。

でも、このやるせない気持ちをどこに向けたらいいのかとモヤモヤしたまま過ごした。

いっそのこと、仕事を辞めたら楽になれるのか。
そもそもなんで体調の悪いわが子を預けてまで私は仕事をしているんだろう。

本当は、ゆっくり家のお布団で寝かせて、体調が良ければ遊んだり、一緒に横で転がっていたい。

長男と次男が生まれて、仕事に復帰してから、月に1度はどちらかが発熱したりするので、かれこれ5年くらい同じ状況を繰り返しては、そのたびにぐるぐるぐるぐる考えてしまう。

それでも進むしかないと、折り合いをつけてやってきたのだと思う。

夫も忙しい中、自分にできることは何とかやってくれていて、協力的なほうだ。

働いている母親、父親のみなさん、同じような状況の時はどう乗り切っていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?