見出し画像

14年間、起業塾をしていて
おそらく100回以上聞いた言葉。

「やることがいっぱいあり過ぎて
時間がないんです!」

「それ、やりたかったんですが、
時間が作れませんでした」

何かをしようと思う時、できなかった時の
理由ナンバー1が、「時間がない」

だと思います。

なぜ、時間が足りなくなるのか?

それは、やることの優先順位が明確になっていないから。

これはやらなくちゃいけないこと、と自分が
思考停止して、思い込みで決めてしまっているから。

たとえば12月はみんな忙しいですよね。

そこに年賀状の用意とか大変なわけです。

私は、10年前に、年賀状を出すことをやめました。

最初は、来た人には返事を書いていましたが、
今はもう1枚も出しません。

それだけで、12月に時間的余裕が生まれました。


家事も、女性がやらないといけないという決まりはありません。

うちは、私も夫も家事が嫌いです。

好きな方がやればいいのですが、どちらも苦手なため、

家事はすべて家事代行の方にお願いしています。

掃除も洗濯物畳みも料理の作り置きも
代行の方にお願いしている時間で、

自分がやりたいことをやっています。

いま確定申告の時期ですが、伝票整理や書類作成などの
事務関係も苦手です。

なので、確定申告なども税理士さんにお願いしています。

(夫も起業した娘の分もお金を払って依頼しています)

日々、たくさんのお誘いもあります。

セミナーやパーティや飲み会や食事会なども
ほとんど行きません(笑)


誘われたから、相手に悪いから、つきあいで行く、
という思考がないのです。

もちろん、自分が行きたいと思ったものは行きますが
誘われたから義理で行く、ということはないですし、
ダラダラと2次会に行くこともありません。

セミナーは、どんどんオンライン化させています。

自分が登壇する時も、その時間になったら
PCの前に座れば良いだけで、移動や打ち合わせの時間も
以前よりも減りました。

だから、
自分が読みたい本を読む時間も、
ヨガに行く時間も、
ぼーっとする時間も(アイデア出すのに大事)、
毎週欠かさず映画館に行く時間も、
ゆっくりお風呂に入る時間も、

睡眠時間も、
家族と旅行に行く時間も、
ミュージカルや演劇を観に行く時間も、

しっかり確保できています。

それは、私の優先順位が明確だから。

入ってきた予定に「反応」して
すぐにスケジュールを埋めてしまわないから。

仕事の時間の中でも、自分がやらないといけないことと
自分じゃなくても良い仕事は区別して、
自分じゃなくても良い仕事は人に振ることが多いです。

会社員の方は働く時間が決まっていると言いますが
残業せずに帰宅できれば、案外時間は作れるもの。

というか残業しない工夫をもっと優先順位高くして
しっかり考えるべきです。

「7つの習慣」でいう
緊急ではないけど重要な「第2領域」

時間を割いていないから、忙しくなるのです。

自分が大切だと思っていることに
しっかり時間を割く
ということは、
自分の優先順位を明確にするということ。

私がNLPを学んでいる時に「クライテリア」
という概念を習ったのですが、
自分が大切にしている価値観に順位をつけます。

  • 人生で大切にしていること

  • 仕事で大切にしていること

などテーマを決めて、「健康」「お金」「自由」
「快適さ」「人間関係」「やりがい」「世間体」など
複数の価値観を出し、そこに優先順位をつけていきます。

私は、「自由」の優先順位が高くて、

時間や場所や人間関係に縛られるのが嫌いです。

好きな時に、好きな場所で、好きな人と一緒にいたい。

だから、今はそういう働き方を選択していますし、

そうできるように考えてきました。

自宅にセミナールームを作ったのも、
移動時間を減らし、快適な空間で仕事をしたいから。


20年前からオンラインで仕事をしているのも
時間や場所にしばられない働き方を選択したから。


自分の「自由」という優先順位から
時間の使い方
を決めてきました。


「世間体」とか「見栄」とか「人の目」などの

優先順位が低いので、必要のない飲み会は
行かないし、欲しくもないバッグは買わないし、
興味のないイベント(たとえ世間でニュースになっていても)は見ません。

流行りのお笑いなども見ませんし、
テレビドラマも見ていません。

好きなら別に見てもいいんですよー

私もテレビは見ないけど、映画は見ますし。

自分が何が好きで何を大事にしたいか明確にしたら
大事じゃないものに使っている時間を断捨離すれば

良いだけです。

そこに人の価値観を混ぜる必要はなく、
自分の価値観で決めていいんです。

だって、あなたはもう大人ですよね。

親が言ったから、先生が言ったからって、
それは昔の話ですよね。

「今」のあなたが大切にしているもの、

それを明確にして、それを大切にしてください。

いらないと判断したものは、勇気を持って捨てる。

(これ、部屋の片付けや断捨離と同じです)


良い母親だと思われたくてやっていることないですか?

それ、あなたがやらないと本当にみんな困る?

それをやりたくないなら、他に手はないですか?


私はこうやって、不必要なものをどんどん手放して

時間を作りました。

なので、空いた時間で、

本を書いたり、読んだり、
健康のための活動をしたり、
リラックスしたり、家族との時間を楽しんだりしています。

空いているスペース(時間)があるから
新しいチャレンジもできます。

それらは自分にとって大切なので
そこに時間を使うのです。


いま自分が「何」に時間を使っているか、
楽しいこと、大切なことに時間が使えていないなら
それを減らすためにできることを考えましょう。

そのためには、自分の優先順位を明確にすること。

もし自分があと1か月で死ぬとしたら
あなたがスケジュール帳に書いている
その用事、本当に必要だと思いますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?