見出し画像

ハノイ生活の準備〜ワクチン接種編〜

こんにちは。
今回も私が今住んでいるハノイに渡航するための準備についてのお話です。
主人が先にベトナムに行ってから1人で日本でビザがおりるのを待っている間に、主人の会社のすすめもあり海外渡航に推奨されている狂犬病や肝炎といったワクチンを打つことになりました。
といっても、「どこで打てるの?」「本当に必要?」といった疑問がふつふつ湧くばかり。

海外渡航外来にいってみた

ということで、厚労省のHPに出ている狂犬病や肝炎の予防接種を行なっている病院を探し、いちばん家から近い病院へいってみた!
電話で予約をして、ベトナムへの渡航を控えていることを説明すると、「保険証と母子手帳を持ってきてください」と淡々と説明され、いざ病院へ。

渡航外来といってもそこは普通の小児科を専門とする、田舎町によくある小さな病院でした。小児科と海外渡航外を専門としているそうで、関連性はよく分かりません。いざ、診察。会社から指定されているワクチンの種類を伝えていたので、すぐに打たれるのかと思っていましたが、まさかの長い説明と接種計画を立てただけで最初の診察は終わってしまいました。診察費は自己負担となるため、結構高かったのを覚えています。

先生は私の母子手帳に書いてある、小さい頃の今までの接種記録とベトナムの環境を説明しながら一つ一つ丁寧すぎるくらいの説明(例えば、狂犬病の予防接種では万が一に備えて3回の接種を約1ヶ月の間で行う必要がある等々)をしながらスケジューリングしてくださいました。それがこちら。

渡航前予防接種スケジュール

必要性はいかに

先生からの説明によると、ベトナムは東南アジアと言っても、農村地区で生活するわけではないので、ほぼほぼ必要ないのでは?といった話もぽろりと。ですが、「備えあれば憂いなし」「安全第一」思考の私は、「いや、打ちたいです」の一点張り。結局、スケジュールに沿って計3回の通院で打たせてもらうことにしました。

予定通りにはなかなか行かない

そして、このスケジュールの途中でコロナのワクチン接種が一般人でも予約が取れることになったり、私が全身麻酔で親知らずを抜くことになったりと色んな事情が重なり、スケジュール通りには行かず、渡航ぎりぎりに接種を完了させた思い出があります。なので、この渡航外来には長いことお世話になりました。ちなみにワクチン接種ですが、想像していたより痛くなかったです。ネットで探すと「狂犬病の予防接種痛すぎた」とか出てきて、経験済みの主人も痛かったと言っていたので、とても警戒してました。

結果、いま現在は

色々な脅威に備えて万全の体制を整えて(海外渡航に推奨されているワクチンをすべて接種完了し)ハノイに来てみて、何より、安心して暮らせております。ごくたまーにですが、狂犬病の予防接種をされていない方がハノイで犬に噛まれて、その後の病院で10本以上の注射を打たれたといった話も耳にしました。それを聞くと打っておいてよかったなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?