見出し画像

鬱になる非正規労働者と鬱にならない非正規労働者

鬱になる正社員の特徴は正社員経験がないのでわからないが、鬱になる非正規労働者(女性)の特徴はわかった。

鬱になる非正規労働者(女性)の特徴
・結婚願望が強く、結婚相談所に登録して、玉砕したことがある
・世間体が気になる
・合わない職場に何年も居続ける

まさに私の特徴だ。
結婚願望がなくて、ブラック工場🏭を2日で辞めてて、スーパーを2年目で辞めてたら確実に鬱になってなかった。

鬱にならない非正規労働者(女性)の特徴
・結婚願望ゼロ
・世間体が気にならない
・合わないと判断した職場は2日〜1ヶ月で辞める

上2つは独身友の特徴。
派遣さんの2日目での脱走はよくあった。

2日目で脱走する派遣さんはともかく、1ヶ月目で脱走する派遣さんについていきたいと思ったことはあった。
でも親の目が怖くて、できなかった。
結局、ズルズルと1〜6年も働いてしまった。

ブラック工場🏭を辞めた直後、1ヶ月だけの短期契約バイトをしてたんだけど、そこでも派遣さんが脱走。
3週間目ぐらいに嫌いな女とペアでシフト組まされて、このまま辞めてやろうかと思ったけど、正義感と親の目が邪魔してできなかった。

そのバイトには長期で採用された人と短期で採用された人がいて、おバカな私は短期採用だった。

1年後、その店には1人しか残っていなかった。だから、普通のバイトパート派遣はこんなにも簡単に辞めていくものなんだなと思った。

正社員じゃないのに、ひとつのスーパーに6年も居座った私って相当なバカだったんじゃないかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?