見出し画像

【人相学】『武者鑑』准后廉子/護良親王/足利将軍尊氏/尊氏北方

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『武者鑑 一名人相合 南伝二


准后じゆんごう廉子れんし
准后じゆんごう は、安野あの 中将ちうじやう 公廉きんかどむすめなりしが、容貌ようぼう絶倫ぜつりんにして、天下てんか無双ぶそう國色こくしよくあるによりて、後醍醐ごだいご天皇てんわう 御寵愛ごてうあい  はなはだ  あつかりしかば、威勢ゐせい中宮ちうぐうへて、准后じゆんごう宣㫖せんしたまふ。

これより 准后じゆんごう口入くにふて、大小だいしやう政事せいじし給ふ。ゆへに、朝廷てうてい  はなはだ  紊乱ぶんらんして、賞罰しようばつ たゞしからず。また准后じゆんごう 大塔宮おほたうのみやをいたく にくんで、つひに、天下てんか反覆はんぷくさして、大乱たいらんひきいだす。これまこと美人びじんといふべからず。

外面げめんによ菩薩ぼさつ内心ないしんによ夜叉やしやとは、これをや いふなるべし。嗚呼あゝ鬼女きぢよいはんか。醜女しこぢよいはたんずべきことになん。

※ 「口入くにふ」は、口を挟んだり干渉すること。口入くにゅう
※ 「紊乱ぶんらん」は、乱れること。紊乱びんらん


護良もりよし親王しんわう
親王しんわうは、後醍醐ごだいご天皇てんわう だい三のみやにて、はじめ尊雲そんうん親王しんわうまうしたてまつりしが、還俗げんぞくあつて、征夷せいゐ 大将軍たいしやうぐうんとなり、二品にほん 兵部ひやうぶけうたり。

はゝ三位さんみつぼねにて、大塔宮おほたうみや これなり。おほ艱難かんなんなめて、王室わうしつ 恢復くわいふくこうあれど、婦人ふじん長舌ちやうぜつかつ侫臣はいしん計略けいりやくかゝり、らうしてこうなく、倍臣ばいしんたる淵部ふちべ伊賀守いがのかみに ●● られ給ふ。かなむべし。

この みやは、四方しはう白眼はくがんにて、くちびるあがり、つね睡中すゐちうにも きばかみ給ひし。これ悪死あくしとげ給ふのさうなりしといへど、たれこのみや薨御とうぎよきい嘆息たんそくせざりし。

※ 「艱難かんなん」は、困難な目にあって苦労をすること。
※ 「侫臣はいしん」は、主君に寵愛されている臣下のこと。嬖臣へいしん


足利あしかゞ 将軍しやうぐん 尊氏たかうぢ
尊氏たかうぢは、足利あしかゞ三郎さぶらう貞氏さだうぢなり。元弘げんこうらんに、後醍醐ごだいご天皇てんわうみことのりほうじて、六波羅ろくはらやぶり、また北条ほうぜうかうたひらげてより、みづか征夷せいい 大将軍たいしやうぐんしようして 天皇てんわうそむき、光明帝くわうめいていほうじて、つひこうをなして、幕府ばくふ十三だいぎやうひらく。

尊氏たかうぢは、まゆともひいでまゆたかきこと一寸いつすんおもてようかたちして、身體しんたい またかたちをなす。いと 官貴くわんきさうあればとて、舎弟しやてい 直義なをよし すゝめて 北条ほうでうそむかしめてより、義貞よしさだ正成まさしげたゝかこととしありといへど、つひ天下てんか北条ほくてうす。その供福けうふく大なりといふべし。


尊氏たかうぢ 北方きたのかた
きたかたは、北条ほうでう一門いちもん赤橋あかはし 相模守さがみのかみむすめなり。尊氏たかうぢ天下てんかなかばさだめてよりのちみやこ一人ひとり相者さうじやあり。尊氏たかうぢこれをめして、臣下しんかおよび、ありあふ人々ひと/\さうするに、まことたなそこ をさこがごとしといへど、見料けんれうたゞ一人に一せんをとる而已のみなり。尊氏たかうぢ、大いにしんじて、きたかたをもて給はるべしとあれば、かしこまつて 別殿べつでんいたり、きたかた一目ひとめるよりなみだをながして、一言いつごんをいはずひき退しりぞく。

ひと あやしんで これをとふに、相者さうしや こたへて、きたかた 面躰めんてい黒色こくしよくおび赤鯉しやくりごと血筋ちすぢ あらはたり。これ今宵こよひをすぎず し給ふのさう也といふ。ひとわらつてまこととせざりしに、その楠正行くすのきまさつら 不意ふいせめいりて、尊氏たかうぢはからくしてにげられたれど、きたかたはあへなくころされ給ひしといへり。

※ 「相者さうしや」は、人相を見てその人の運命や吉凶などを判断する人こと。人相見にんそうみ



『武者鑑』の人物一覧はこちら
 → 【人相学】『武者鑑』人物まとめ 👀

筆者注 新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖