見出し画像

摂州平野飴(ひらのあめ)

摂州  平野飴ひらのあめ

大坂 天王寺の東、平野ノ町より出る あめ 名物也。風味よし。小児に用ひて毒なし。くすり 地黄煎ぢわうせんなり。

飴の製法は、もち米をこはめしにむし、米一斗に  水一斗のつもりにて、右のこはめしを水につけ置、大麦のもやしの●  米一斗に 六号のつもりを以て  右のめしの上にふりかけ、棒にてよくつきまぜ、あくる 日、布袋にてこれをこし、釜に入て、ぬるき火にてねりつめる也。ねり前かたなるは、しるあめ也。ねりつめたるを、地黄煎といふ。

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『日本山海名物圖會 三
大坂天王寺の東 平野ノ町より出る飴名物也
ねり前かたなるは  しるあめ也
ねりつめたるを  地黄煎といふ


『日本山海名物図会』の目次はこちら → 「日本山海名物図会 まとめ」👀

筆者注 ●は解読できなかった文字を意味しています。
新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖