見出し画像

【木曜日】 ふさぎさんとはめさん

先週、私も夫も疲れが溜まっていたので今週どこかで有給を取るべき(余っている)との主張をしたところ、ぶじ今日の休みを勝ち取ることに成功しました。

なんだよチートじゃん、って思います?
それとも、チートってなんだよって思います?
まあどっちでもいいんですけど、残念ながらチートではないんです。なぜなら、どんぴしゃで生理が来たので。

ナイス采配、自分。
「じゃあ、(休み取るのは)木曜日くらい?」
「ほやなー」
と生返事をした、日曜日の自分グッジョブ。
予定どおりに来るマジメ生理もグッジョブ。
休んでくれた夫、グッジョブ通り越してジュッジョブ。
ジュッジョブってなに?

それでは木曜日です。

***

リングフィットアドベンチャーで筋トレを始めて、立ちくらみが酷くなったのが先週。肩甲骨周りの筋肉がついて、QOLが上がった。具体的にどこがどう変わった、とは言いにくいけれど、いつもの生理前より楽だったことは間違いない。息苦しさや肩こり、および腰痛が軽減して、体が安定した。
なんだかマッチョな気分。

ついでにプロテインも飲んでみることにしたのだが、なんせ私の胃腸はタンパク質に弱い。先日も、THE赤身肉のハンバーガーを食べて、1日腹に鈍痛を抱えてました。だからここは慎重に、「消化に良いプロテインを探してみた」という記事を参考に、買ってみたのがこれ。

とにかく回復したい、脳貧血を起こしたくない、という願いのこもったこのチョイス。お腹壊したくないから、規定量の3分の1に満たない量をちびちび飲んでます。今んとこ大丈夫。

筋トレ(リングフィット)の頻度も落として、数日に一回にセーブ。ゲームを進めたい欲はあるけど、なんだかんだで翌日血の気が引いた感じになっちゃうので、ここは大人の対応でセーブ。坂はセーブを覚えた。

画像3

金曜日

朝、7時ちょうどに起こしにくる娘。相変わらず早い。パパを誘って早々に部屋を出ようとする。「どうする?もうちょっと寝る?」との夫の言葉に甘えて、1時間寝坊させてもらった私。起きたら生理さんが来てた。

これは私だけかもしれないけど、生理っていざ出血しだすとなんだか手足がジンジンして、生気がシューっと抜けてナプキンに吸い取られていってしまう。

生気のない顔でリビングに現れ、朝の一連の家事をこなしてくれた夫に向かって合掌し、自分のうどんを作る。鍋にうどんと一緒にぽちゃんと卵を入れて加熱し、いざ食べようと割ってみたら、中はトロトロのトロだった。やばい。私のか弱い胃腸の、一番の敵、それは生たまご。あーこれはやばい、と思ってはんぶん夫に食べてもらい、残りを自分で楽しんだ。

当然のごとく、30分後に腹痛になった。

尻からなにか出るわけでもなく、ただただ痛い。先日の牛肉のときと同じ。あんなにプロテインに神経質になってたのに、生たまごを食べてしまっては元も子もない。アホだ。

それでも、ソファで地味に呻く私を囲んで、家族でまったりテレビを見る。私は呻いているけれど、まあ正直これはいつものことなので家族団らんの時間と言って良いと思う。ほどほどで腹痛は治まった。

画像4

木曜日

さて、ここまで書いたのが昨晩。
あまりの眠さにどうしようもなくて、更新出来ないままさっさと寝床に就きました。

朝起きて、まだまだ生気も血の気も戻らず眠気全開、な私はあることに気づいた。

今週に限っては、本当にしんどいのって今日(金曜)じゃん。

当然、夫は仕事。生理は2日目。

本当にしんどいのって今日じゃん?????(号泣)

絶望しながらなんとか朝のひと仕事を終えるともう、ソファでそのまま寝落ちそうになる。しかし、今日の娘はやたらと絡んでくる。当然か、最近は抱っこで窓の外を見るのが好きなのに、今日はまだ一回もしてあげられていない。本を読むのもつらくてスルーしている。

いつもしているのに何故だ、と言わんばかりに迫ってくる娘に根負けして絵本を読むも、声が出ない。声を出すのって力がいるんだなあと痛感する。カッスカスのひょろひょろ声でゆっくりゆっくり読んでいたら、「えっ!えっ!」と娘に不満の声を上げられる。
「ふさぎさんとはめさんが…」
「えっ!えっ!」
「はけっこをしようと…」
「えっ!えっ!」
「…ねえ、えっえっていうのやめて?」
無言で本をポイする娘。不満そうだけど、事情も理解しているがゆえに複雑そうな顔をしているのが辛い。

駄目だ。

駄目なループに入りかけている。こんなことじゃ娘の要求は満たせない。不満ばかりがつのってしまう。

ここで私は白旗をあげた。
夫にSOSを出す。リビングに現れた夫に飛びつき、抱っこしてもらう娘を見て、申し訳なくて泣けた。おいおい泣いて、そして気を失うようにして眠った。1時間。その間に夫は娘と遊び、ベランダへ連れ出し、ついでに娘の昼食まで作って、じゃ、これからミーティングがあるからといって颯爽と帰っていった。

娘はパパが居なくなると分かって一瞬泣いたが、パパが部屋を出るとピタリと泣き止み、お絵かきやパズルに取り組んだり部屋をウロウロしだした。パパで要求が満たされたからだろう、明らかにいつもの落ち着きを取り戻していた。

いっぽう寝起きの私は、違和感を覚えてトイレへ。出てきたのは、こんなもんどんな吸収力のロリエでも吸収できんわ、といった風情の経血。男性には伝わりにくいかもしれないけれど、生のレバーをビニール袋に入れて、揉み込んで揉み込んで粉砕したあとの何かみたいなやつ、と言ったら分かるだろうか。

こら生気がないわけだ、と、プロテインと栄養ドリンクをあおる。ついでに痛み止め。その勢いで、数十分だけ義実家とビデオ通話して、義母に「お手製クッションカバー」のお礼をする。

画像1

これ。こういうものを作って欲しいんですけど、というのを先週の水曜に伝えたところ、ちょうど一週間後の水曜に送ってくれました。すごいでしょ。

画像2

ちゃんと固定できるようになってます。

義母はほんとにマメで、先日は「娘の帽子がほしい」と言ったらいきなり3つ(うち一つはリバーシブル)作って送ってくれました。残念ながら2つはサイズが合わず愛用出来ているのは1つだけなのですが、それでも今また新しいのを製作中だと言ってました。すごすぎ。


というわけで義実家との電話を終え、すでに娘の食事も作ってもらっていたため、そこからはなんとか流し運転で夫の退勤時間までを過ごした。

ちなみにこれも私だけかもしれないけれど、生理2日目あたりから肩こりや目のかすみが強くなる。ヘッドスパに行きたくて行きたくて仕方がない。

(最近ハマっているヒカルの動画。関西の友だちと喋ってるみたいな気になるから楽しくて永久に見てしまう。あとこの動画のラスト、社長への値引き交渉はさすがとしか言いようがない。ただオリスパは高い)

***

今回はまさかの金曜日が本丸という一週間でした。

配点は、
・筋肉がついてちょっと良さげ…プラス500ポイント
・木曜に休みを取ってもらった…プラス1000ポイント
・うかつにも生たまごを食べた…マイナス100ポイント
・力が出ないわりに頑張って、しかし頑張りすぎずSOSを出した…プラス2000ポイント
・書いてないけど、風呂上がりに娘を抱っこして夜景を見せた(ルーティン)…プラス1000ポイント

の4400ポイントでした。
え?いつも以上に採点が甘いって?そりゃそうですよ、体調が悪いんだから激甘です。

夏も終わりに近づき、疲れが出やすい今日このごろ。
それだけでプラス1000ポイント底上げに値しますね。
みなさんもどうぞご自愛ください。

私は、今から寝室に娘の寝グソ回収の補助員として馳せ参じて参ります。最近の娘のブームは、夜景と、変身ロボットマックスと、寝グソです。

おやすみなさい。




【その他の木曜日はコチラ】


この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件

いつもありがとうのかたも、はじめましてのかたも、お読みいただきありがとうございます。 数多の情報の中で、大切な時間を割いて読んでくださったこと、とてもとても嬉しいです。 あなたの今日が良い日でありますように!!