見出し画像

ブルーハムハムだいすき!

ブルーハムハムを愛しています。

好きすぎて服も持っています。

画像3

これで
春夏秋冬いつでもハムハムといっしょに
おでかけできちゃう。
なんてしあわせだこと🖤

画像3

もう
かわいいで死なせるレベル(?)のかわいさ。

ヘッドホンが
耳にかぶってない時点ですでに優勝です。


この子達は、
音を食べて生きている
青い色の宇宙ハムスターの4兄弟。

名前は彼らの間ではあるのかも
しれませんがわかりません。

地球にきてみたら、
美味しい音がたくさんあって
びっくりしちゃったんですって。

現在はたしか地球に不時着で遭難中
ということになっていた気がしますが、
そういう緊迫感はまったくなく
(それどころかふつうに
星に帰省していた気がする)
基本的にひとつの楽器を
小さなからだでみんなで
いっしょうけんめい演奏します。


曲もいいし、動きもいいし、
もちもちもいいし、
もうなにもかもがいちいちいちいちもちもち
とにかくかわいい。

それぞれの動きがかわいいのでもう
目が足りない(語彙力)。

これ見るときだけ目が4つほしい。

なので新しいのが発表されると、
まずとりあえず最低でも4回は見ます(笑)

おんなじ顔をしていても
ずっと見ていると、

どうしても鍵盤が上手にできない子、
ちょっといたずら心をおこす子、
こまったときにリーダーになる子、
いつなんどきもCOOLにこなす子…

といるのがわかってきたりして
そういうところもおもしろかわいい。


今日の私は
店長を笑えない語彙力しかないので

もう見ていただいたほうがいいです。

やはりハムハムの魅力は、
音とともに動いてこそ!

ぜんぶぜんぶ好きですが、
そのなかでもとくに好きで、
ハムハムの魅力があふれる6つを
厳選してみました。


「小さなシンセサイザー奏者」

かわいい。かわいいしかない。
うまくできなくてもかわいい。
おちこんでもかわいい。
びょうでたちなおるのもかわいい。
みならいたい。

「小さなギタリスト」

ケリケリするあんよも、
ころころのおちりも、
アワワもかわいすぎてしにそう。
前はマラカスを4ひきでかつぐのが
やっとだったのに、
2ひきでアコギをかつげるようになる
急成長も見せてくれます。

「小さなドラマー」

めずらしいハムハムのケンカが
見られます。
もちもちとしばきあいます。
まきぞえにしばかれてもかわいい。

「小さなビートボクサー」

右から2番目の子に注目。
凝視からの秒で忘却のかわいさに失神。

「耳をすます演奏会」

うちでもやってほしいしかない。
世界一COOLな
シャーペンの芯の出し方をごらんください。

「小さなDJ」

エモハムハム。
機器のツマミ?をくりくりする姿がもう、
わたしもハムハムに
くりくりしてもらいたい!(?)
いじわるハムハムも、
踏まれてぷぎゅ!ハムハムも
なにもかもがもう◎▲✕@


どうですか!
どうでしたか!?

いいなと思ったら、
どうぞ他のもぜひ、ぜひ見てみてください!

画像3


最後に。

サングラスくんは、
きっとお父さん似だと思う。

画像4

ハムハムちちはは(と親戚のおむつたち)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?