見出し画像

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、SUP体験&室堂で山頂散策の6日目をご紹介!

5日目はこちら

6日目

朝6時 SUP(サップ)体験

3日のリベンジで体験させてもらいました!
宿から車で5分ほどの場所で、SUP体験です。
幸い天気が良好になったため、前日に決定しました。
思ったより安定していたので、子供乗せて出来ました。
SUPの後は、海を泳いで近くの魚をみたりと楽しかったです。
子供は、SUPは楽しそうに体験し、海を泳ぐのはまだちょっと怖かったようです😅

自分で漕いでる風


天気もよく綺麗でした!

8時帰宅・9時チェックアウト

10時までにチェックアウトなのですが、この後で黒部立山アルペンルートの出発時間の予約を10時にしていたため、急ぎ帰ってシャワー浴びて、荷物まとめて急いで9時チェックアウト(荷物を出して鍵を閉めるのみ)

10時頃 立山駅到着

結局10時の時間には間に合わず、窓口で時間変更してもらいました。
駐車場が結構埋まっていて、駅から遠めの駐車場に入れれたものの子連れだと駅までが遠い遠い。。結局おんぶしました。

立山駅

全体の行程としては、以下です。
立山駅〜(立山ケーブルカー 7分)〜美女平〜(バス50分)〜室堂〜みくりが池〜エンマ台〜ぐるっと回って室堂 〜(バス50分)〜美女平〜(立山ケーブルカー 7分)〜立山

立山〜美女平〜室堂

ケーブルカーとバスは比較的子供達はおとなしく過ごし、朝SUPしたこともあり、大体寝てました。

室堂〜みくりが池〜エンマ台〜ぐるっと回って室堂

景色綺麗!!空気も綺麗で最高です。

仲良く歩いている二人


疲れた〜とおんぶされて一息つく二人

子供がなかなか歩きたがらず、リュックに乗せておんぶ。
普段から運動不足+朝のSUP疲れで大変でした。
あとは近くに落ちているものを渡してお掃除楽しいね〜とかいいながらいってたらなんとか歩いてくれるところもありました。

石を集めて遊ぶ二人


景色がとても綺麗で、疲れましたが行ってよかったです!

17:30 宿到着

お宿は「宇奈月温泉やまのは」に泊まりました。
ご飯はブッフェ形式の食べ放題で、
・牛ステーキ、豚ステーキ
・にぎりたて寿司
・富山ブラックラーメン
など盛りだくさんで美味しく、お腹いっぱいになりました。

温泉は、子供達は暑すぎて入れませんでしたが、子供用の桶などもあり子供に優しい宿で素敵でした。

7日目はこちら

#ファミリーワーケーション
#保育園
#cocomama
#富山県魚津市
#富山県黒部市



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?