見出し画像

【家族で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、申込&準備編!

cocomamaさん主催のファミリーワーケーションに参加しました!

元々、夫婦共にリモートワークなので、ワーケーションをしてみたいと思っていました。
ですが、2歳4歳の子供がいるので、仕事しながらみるのは無理(実際何回かやってますが、途中乱入や作業中断でしっかり仕事は難しい)なので、もしやるとすれば預けるということになるのですが、大体1時間あたり1名1500円〜2000円ぐらいするので、それなら会社を休んで家族で遊ぶ方が良いと思っていました。

と思っていたところに↑のサイトを見つけ、費用が安く、保育園も子供がいつもと違うので楽しそう!そして海が近いの最高じゃん!ということで、申込みさせてもらいました。

こちらの手違いで日程変更が発生してしまいましたが、丁寧に対応頂き日程調整させてもらいました。

6泊7日の日程です。以下予定を立てました!
楽しみです!

【持っていくものリスト】

[保育園荷物]
・登園リュック
・ハンカチ(毎日使うので、多めに持って行った方が良い)
・おしぼり(2 歳児 3 枚ほど)濡れたタオル ジップロックにいれる。
・着替え 2 組(ストックが2組あるようにする。)
・下着(おむつ1日3~5 枚)
・汚れもの入れナイロン袋(cocomamaさんに用意してもらいました)
・バスタオル、タオルケット(cocomamaさんに用意してもらいました)
・運動靴
 →履いていくものと別に一足あると良かった。濡れてしまい、乾燥が難しかった。
・靴下
・水筒
 →上の子のみということでしたが、下の子も持っていったほうが良かった(もしあればもってきてほしいというときがあったため)
・マスク
・うがいコップ
・連絡帳用の紙(初日にもらえるが、当日は書いた紙を準備)

[他荷物]
・サンダル
・水着、ラッシュガード
・大人2日分着替え(パンツ・肌着・ズボンなど)
・子供4日分着替え(保育園2日分置く用)
・防寒用上着(よる冷えた用、山用)
・大人/子供 パジャマ 2日分
・携帯などの充電機器
・PCx2
・日焼け止め、飲み物(熱中症対策)、子供用ラップタオル
・おしりふき、箱ティッシュ1、オムツ入れ用の袋
・髪ゴム
・薬類(子供、大人の常備薬+何かあった用)
・現金(用意してたもののバッグごと忘れてしい、近くのコンビニでおろしました)

その他
・米2合×3

他以下は用意してもらいました。
・保育園のお昼寝用バスタオル
・調味料、ポリ袋、サランラップなど

【予定】

[1日目]
16:43 黒部宇奈月温泉駅着(新幹線移動)
朝用のパン+夕飯の弁当買う
→駅前でマスの寿司、レンタカー屋の隣でパン屋がありこちらで買いました!
17:00 日産レンタカー 黒部宇奈月温泉新幹線前
〜18:00 到着予定 渚泊へチェックイン
買ったご飯をたべる
寝る

[2日目]
朝パン
海の駅へ
保育園送り
海の駅へちょっと立ち寄り
卵を買いにいく 稲森ファーム(定休日 木曜午後) 次の日生卵ご飯食べたい→現金忘れてカステラまで買えず、卵のみ購入。
朝〜夕方:保育園
お昼(10:30-14:00):魚津丸食堂
スーバー MEGAドンキーへ
 洗濯ネット、シェービングフォーム、おしりふき、朝ごはん用のドーナツを購入夕方:cocomama主催の大島家で歓迎会

[3日目]
朝:サップ体験
朝ご飯:生卵かけご飯(子供はドーナツ)
朝〜夕方:保育園
昼ご飯:小政寿司 https://tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16000227/
夕方:釣り体験
夕食:はまや食堂や(とんかつ) https://tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16009762/ (9/6休み)

[4日目]
5:30:セリ(魚市場)の見学(9/8,9,10実施あり) お魚ランド正面玄関集合 朝どれお魚ボックス1000円、2000円、3000円のいずれかから選んでもらい、渚泊にお届け。(お刺身)や卸してもらうこともできる。
朝ご飯:
お昼:やまや(ラーメン) https://tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16000454/dtlrvwlst/B439904198/
朝〜夕方:保育園
〇郷土料理おせずしを作ろう
夕食:お魚を調理 or 刺身

[5日目]
朝ご飯:?
朝〜夕方:保育園
満天の湯 魚津店 夕飯も食べる https://www.manten-yu.co.jp/uozu

[6日目]
朝ご飯:?
10:00 チェックアウト
立山へ https://www.alpen-route.com/model_course/course06/
15:00 チェックイン 黒部・宇奈月温泉 やまのは
夕食:宿(17:30〜と 19:30〜 の2部制)

[7日目]
7:00-9:00:朝食:宿
トロッコ列車 お子様大満足コース 所要 5.5時間 https://www.kurotetu.co.jp/course_child/?gclid=CjwKCAjwpKyYBhB7EiwAU2Hn2TCxMCa7iov3ThabKiKFWmBiRe9kFXCh_66FoYLqdENgzcs-__O7YRoCcM4QAvD_BwE
11:00 チェックアウト
14:00 レンタカー返却
14:33 黒部宇奈月温泉駅 発
16:36 上野着

1,2日目の記事は、こちら

#ファミリーワーケーション
#保育園
#cocomama
#富山県魚津市
#富山県黒部市

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?