Worldwide Kids (ワールドワイドキッズ)へのお得な入会と1ヶ月使ってみた感想を纏めてみた

お家時間が長くなり、Worldwide Kids (ワールドワイドキッズ)に入会して良かったことが多かったのでシェアです。
※略称では、WKE、WWK、WKなどあるみたいですが、以下WKと表記します。

2020年3月中旬に申し込んだ時の情報となりますので、方法や特典内容などが変わると思いますのであくまで参考まで。

入会前にしたこと

◎英語教育調査
英語を覚えやすく(インプット)、覚えた英語を使う場所(アウトプット)がある教材を調べると、ディズニーの英語システムか、このWKがよく出てきます。
英会話学校も考えましたが、連れて行く手間と費用を考えると2歳児には少し早い気がすることもあり、とはいえ3歳になる前に耳を聞き慣らしておいたほうが良いと聞くので、間をとって教材とアウトプットの場があるサービスにしました。

◎体験
ディズニーの体験DVDは反応よく見てくれていましたが、いかんせん教材だけでも100万弱。アウトプットの場に参加すると更に月々の費用かつ参加費も払う必要があるということもあり、踏ん切りがつきませんでした。
で、ディズニーを調べていると、WKがよく出てきており、ベネッセが作ってる教材なので品質も高そうと思い、↓からプレゼント応募と教材貸し出サービス(このご時世なので人との接触が最小のもので)をお願いしました。
https://www.benesse.co.jp/wk/azp/

◎体験をしてみて一括購入へ
子供の反応がよく結構遊んでくれたことと、やはりディズニー英語システムに比べて安いのと、教材のDVD映像は綺麗で国際色も豊かで満足度が高かったので一括購入を決めました。

入会

なるべくお得に入会してみました。

◎通常の入会特典
以下が通常の入会特典です。

画像1

◎交渉後の入会特典
入会依頼は電話になります。
教材貸し出しサービスを受けると、届いてから5日後ぐらいに電話がかかってきます。
その前にネットで事前に入会特典について調べておきました。
以前は以下の棚が特典だったことがわかりました。
https://www.benesse.co.jp/wk/materials/shelf.html
そのため、DVDより棚の方が欲しかったため、DVDではなく棚に変更することは可能か電話口でお願いしてみました。
また、お友達紹介キャンペーンがあるので、Facebookで誰か入ってる人がいたら紹介してほしいとお願いしておき、キャンペーンに必要な情報を後で貰い連絡しました。
(友達の情報は、契約時すぐになくても1週間ほど猶予があるようで、後から言っても大丈夫です)

裏で色々と交渉してくれたようで、最終的に特典として以下を提示してくれました。
- DVDプレーヤー
- 棚 または 現金11550円OFF(棚を選択)
- マザーグースの絵本(CD付)
- WK特製バッグ
- 貸し出しサービスでも貰える100 wordのブックなどをもう一度(これはちょっと謎)
- お友達紹介キャンペーンの特典

そして電話口で契約し、4-5日後にすぐ届きました。(stage1-6、棚)
量が多くてビックリはします(笑

更に1週間後?ぐらいに、お友達紹介キャンペーンの図書券500円とmimiのお家が届きました。

そして、入会後の1ヶ月半後に、残りの特典が届きました。
- 7インチDVDプレーヤー(GREENHOUSE 7DCB5PDV-BK L001/1942)
- マザーグースの絵本(CD付)→結構立派
- 特製バッグ→しょぼいけど子供は結構遊んでる
- 貸し出しサービスでも貰える100 wordのブックなど

画像2

1ヶ月使ってみた感想

総合的に結構良いです。
stage1-6は全て開封せずに、最初はstage1のみ開封して遊んでもらいました。
stage1に飽きてきたかなという1ヶ月経ったところでstage2を開封したところです。
良いと思ったところを箇条書きします。
- ぬいぐるみがあるのとキャラクターが繰り返しでてくるので愛着がわきよく遊んでくれる
- DVDにおもちゃの遊び方やキャラクターがでてくるので、真似したくなるようでおもちゃやぬいぐるみでよく遊んでくれる
- DVDの内容は、キャラクターの会話以外に海外での生活風景やフォニックスなど多彩で、飽きないよう工夫されている(stage1,2でまた雰囲気や内容も変わったのでよく見ている)
- ほぼ毎日見てくれる
- 勝手にDVDを見せるだけだと結構飽きてしまうので、1番最初にDVDを見せるときに一緒にみて、一緒に踊ったり解説したりリアクションしてみたりすると、その後1人で結構楽しんで見れることも多くなる。ただし、だいたい遊びに誘われるので一緒に遊ぶほかない。

あと地味に親の勉強になっています。
子供が何回もみるので、親も自動的に見ることになり、インプットが多くなります。
発音も頑張り中。

巣ごもりには結構良い教材だと思います。
おすすめ。

[追記]1年使ってみた感想

最近は、下の子が大きくなり、DVDをめちゃめちゃに出してDVDで遊びます。
下の子で登録していたので、1歳半を過ぎてようやくゲーム使えるようになりましたが、まぁそんなボリュームはないゲームでした。
DVDは、下の子がDVD出すので、最近少しみたりしていますが、少し前まで結構みない時期が多かったです。
外で子供がうるさい時などスマホで、「活用NAVI」「WKゲーム」を見せると馴染みはあるので、結構みてくれるのは良いです。
上の子は保育園で少し英語の先生が来ることがあったり、World Wide Kidsで覚えた単語などは少しずつ身にはなっているようで、たまに英語出てきます。
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?