見出し画像

ライ麦パンをこよなく愛する

ダイエットを始めて、抑圧された食生活の中で出会ったのがライ麦パン。
私がよく買いに行くドイツパンの店は、ライ麦率が50%、70%、100%と明示されていて、ライ麦率が高くなると酸味を増す為、食べにくいという人もいるけど、そのクセがまたクセになる。

うちの冷凍庫には常時3.4種類のライ麦パンが一枚ずつ分けて保存されていて、気分で選んで朝食べている。

OKストアで買ってきたパルミジャーノレッジャーノを2センチ四方くらいに切って冷凍保存しておいたものや、キューブチーズや、一口スモークチーズを合わせたりして、飽きずに食べている。

いつもの朝ごはんをザザッと紹介。

よく飽きずに食べるなというくらい同じ内容でしょ?

ナッツがゴロゴロ入っていたり、スパイスやドライフルーツが入っていたりするものは、コーヒーとマジ合う。
こんな強い素材に負けないのもライ麦パンの魅力とも言える。
朝、これを食べ、コーヒーを飲むのが1日の楽しみ。

注、これを読んだファンシーの仲間からの指摘によると、食後30分経った頃にコーヒーを飲むのが体に良いらしいす。大事なことを教えてくれる仲間は宝だね。

ダイエットも、愛犬の介護もそうだけど、抑圧された状況でなければやろうとは思わなかったことや知り得なかった事、出会えなかったものってある。

それを仕方なしではなく、出来れば、ワクワクしながら選び抜きたい。

これしか食べられないのではなく、こんなことでもなければ、これを食べることもなかったかもなんて思いながら大事に食べる。

少なくとも、ライ麦パンをこよなく愛するひと時は人生初めてだし、歩けた頃の愛犬の動画を見るのは少し辛いけど、動けた時は触られるのが嫌いなこの子がこんなに抱っこさせてくれなかったわけだし、まあ、よかったっちゅうことで。

なんちゅう可愛さ。。。
最近、食が細くなってきて、目が見えづらいのか、車椅子の散歩も嫌がるようになってしまったが、暑いしね、そのうちね。
今日も犬の母は、サトがむしゃぼりつくような新たな犬飯レシピを開発中です。

by金曜日の転寝

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,422件

#ペットとの暮らし

18,038件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?