見出し画像

食べる、そして強く生きる

不安な気持ちになりがちなニュースばかりで、気が滅入ることも多いこの頃。何だか暗いな家の中と思いまして、打開策はないだろうか、と何日も考えて、閃きました。

ホットプレートをいつもダイニングテーブルの上に置いて、毎食、自分達でご飯を作ってみよう大作戦!です。何日も考えた割には普通過ぎるじゃないかい、と突っ込まれそうですが、1人暮らしに向けての練習を名目に、流行りのおうちキャンプ気分を味わいながら、私の負担も軽くなるという企みのもと始まりました。

6人家族には若干小さいですが、現在主にアイリスオーヤマ両面ホットプレートを使っています。2面あるので違うメニューを同時に作ることができて超便利です。たこ焼きプレートも付いていてお得感満載なんです。

朝はベーコン、卵、パンを焼き、昼はお餅や焼きうどん、夜は肉野菜炒めや餃子、焼き肉、シイタケやホタテやほうれん草のバターソテー系、など、毎日毎日鉄板焼き。デザートは末っ子が頑なに死守して作るりんごのシュガーバターか、高校生の長女が作るシルク餅です。

母ちゃんお疲れ気味のある日のお昼ご飯。焼きうどんに冷凍唐揚げ。楽チンご飯です。

画像1

それはそれは楽しくて、せっせと焼いていた子ども達。自分で作るのはワクワクしますよね。ところが半月ほどモリモリ食べていたら、ムチムチし始めました…。楽しいのになあ。

ホットプレートの頻度を減らしたものの、やっぱり寂しい。ヘルシーな料理を開発してまた起きっぱなしにしようと思います。ダイエットに興味津々の次男は、ささ身炒めを編み出し、ボイルしたささ身を炒めて、アウトドアスパイスほりにしや、カルディのおやじ秘伝ガーリック味ソルトをつけて食べています。


食べることは生きる要。遊び心を忘れずに、毎日変化を持たせながら逞しく過ごして行きたいです。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,586件

#買ってよかったもの

58,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?