見出し画像

小1の夏休みの過ごし方(振り返り)

夏休みの学習計画をどうしようかな?と考えているのですが、去年の1年生の時は、どうしていたのか忘れないうちに記録しておきます。

学習スケジュール表を作成した

1日単位のToDoリストを作成しました。ニコちゃんマークが付いているものがその日やること。こうやって見える化することで「今日まだこれやってなかった」と自分からやるようになったのは良かったです。

画像1

1日ごとのご褒美も作成してモチベーションを保つ

この頃はまだ学習習慣がしっかり付いていない頃だったので、モチベーションを保つために、1日単位のご褒美制度にしました。その日の学習を全部終わらせたら、母ちゃんお手製の着せ替えパーツを1つ貰えるというもの。

画像2

百均で売っていた着せ替えシールブックと、ホワイトボードで手作りしました😂(クローゼットのほうはPCで自分でお絵かきしたもの)
着せ替えシールをマグネットシートに貼り付けて、ハサミで切るだけなのでとても簡単です。

やっぱり女の子、こんな物でも大喜びで「今日も勉強全部終わらせる!」と着せ替えパーツ集めを頑張っていました。このご褒美が無かったら、この頃は続かなかったかもしれないです。今はしっかり習慣化しているので、今年はご褒美は無しでも大丈夫…(なはずだと信じたい💦)
今でもコレでたまに遊んでいるので、作って良かったなぁと思っています。

その他に、メダルを作ったりもしました。でもこっちは私の作業が大変で長続きせず😂
継続的な運用には、作業負荷の高いものは向かない良い事例です(笑)

画像3

夏休みの小学生イベントに参加

夏休みには、小学生を対象としたイベントが盛りだくさんなので、色々検索して出掛けました。日帰りで行くサマーキャンプとか、お金に関するセミナーなど、色々調べて参加しました。科学館巡りを始めたのもこの頃からでした。

今年はどうするか

先日Noteに書いたように、大手塾の夏期講習に2つ参加予定です。それ以外にも、通っている学習塾が主催する2泊3日のサマースクールに参加します。(家族旅行で海外にも行く予定です)

また、今年も小学生イベントに幾つか予約済みです。そちらは参加後にレポートを書きたいと思います😊

日々の学習計画については、去年同様に表を作ろうか、どうしようか?
というのも、日々の学習内容は今はもう固定化しているので、わざわざ表にしなくても良いかなぁ?とも思えて。この辺が去年と比べて成長を感じる部分でもあります。

さいごに

1年生の時は、娘も私も初めての長期休暇に、右往左往していました。受験をハッキリ意識しだしたのもこの頃で、何から始めたらいいのか分からない状態だったのもあります。

しかし今年はもう慣れたもので、今の心配といえば、夏休み中のお弁当作りですね…💧学童で給食が出るのですけど、娘は「美味しくない」と言って嫌がるのが最大の悩みです。お弁当作りたくないよ〜〜😫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?