見出し画像

#002  家と仕事とアヒルと

今日は家の事と仕事の事について話たいと思ってます。

私は二児のパパもやっていて、が~子、が~男、が~ママが~じじ、が~ばばの6人体制で1つの家を支配させてもらってます!

親と同居は自分だったら無理だと思うので、が~ママには頭があがりません!

そして今となっては子どものいる生活にも慣れ、癒しと苦悩の狭間を行ったり来たりの小旅行を続けてる日々です。

その日々も今となっては尊いものになりつつあります。最初めは子どもが苦手というか、今まで関わって来なかったのでどう接していいのかわからず、、、

が~ママにそんな自分をみせるのも恥ずかしく、もじもじ期なんてものもありましたが一度ばかになってしまえば楽なもので、そんな思いも『子ども素敵』にすぐ変換できた気がします。

『成長はあっという間』というけれど本当で、あんな髪の毛がなくてつるつるだったのに、今じゃ肩まで伸びてるし!しゃべってるし!ランドセル近づいてるし!嬉しいけどやっぱり成長は寂しくもあります。些細なことも大事にしていかないとならないな~。ホント人の気持ちって難しい、、、でも

こんな風に思えたのもきっと働き方をかえたおかげもあったと思います。
以前の仕事は夜勤があったり、土日があったりと不規則な生活でしたが思いきって転職して今は定時で土日祝日休み!
これがホントに素晴らしい!
健康にもいいし!家にいて家族との時間が増えたことは本当によかったと思う。

だって年を重ねた時に家での居場所がないことの方が仕事がないことより恐いと思っていたので、
あの時の選択は間違っていなかったと今は思う。

いろんな働き方があって、家庭での在り方も人間もいろいろで!どれが正解なんてわからないけど
"自分も家族も後悔しない道を歩いて行きたい"と思っています!

このサポートを受けたらとにかく喜びを発信したいと思います!ありがとございます!