見出し画像

自然と調和して美しい街レーゲンズブルク

こんばんは

ヨーロッパの庭園は自然と一体ではなく整然と区画され、日本庭園は自然をうまく取り入れてい調和がとれていると若いころ本で読んだことがあります。

この考えは庭園だけではなく、ヨーロッパ建築物や街にもあてはまると思っていたが、街は自然と調和しているなぁ~と感じる街に出会えました。

それは、ゲーテのイタリア紀行の冒頭にも登場するドイツの街レーゲンズブルクです。

そんな歴史ある街をエクササイズウォーキングして、自然と調和しとるやんけ~と感じました。

パリ、ミラノにはない、中世の雰囲気を残しながら現代にいたった街という感があります。

あとに続く、ウォーキング動画とスナップショットでお楽しみください。

ところで、レーゲンズブルクはどこ?
ドイツの南東部でチェコ、オーストリアに近い街で、中世では要所となった場所です。

Google Map

それでは、レーゲンスブルクの街のバーチャルツアーにでかけよう!

ウォーキングツアー動画紹介

チャンネル名:POPtravel
時間:1時間6分59秒
街:レーゲンズブルク(ドイツ)

ウォーキングツアースナップショット

たくさんの花がさく庭園からウォーキングツアースタート
緑豊かな教会の参道
建物の間に緑がある。
川沿いを歩く
川も自然
水鳥がやすんでいる
整然としてきれいな住宅街、緑はないけど調和がとれた美しさは自然を感じる
野性の猫に出逢う

自然と調和がとれた歴史がある街、ルーゲンズブルクでした。

それでは、みなさま、本日一日お疲れさまでした。

良い眠りにつきますことをお祈りしております。

祈り猫




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?