見出し画像

飲み会するなら3人以下がベストと思っている話

基本大人数での飲み会が嫌いである。
コロナ禍で会社の飲み会というものが開催されなくなって非常に楽になったことはさておき、
誰かを誘って飲みに行きたいなという時は必ず自分含めて3人以内というルールを定めている。

4人(以上)にすると、全員で話す話題もあるが、いずれ2:2に分かれそれぞれ別の会話が始まることがほとんどの場合で起こる。
そこまでならまだ良いが、話題がなくなってくると自分と話していた相手が、隣の会話に入り3:1の構図が出来上がっていたりする。
こうなるともはや開始直後の4人での会話、なんなら2人での会話に戻すこともほぼ不可能となり、その3人の会話を側から聞きつつただただ適当に相槌を打って、お開きの時間を待つこととなる。

3人の場合だと、この事象は起こりにくく、起こったとしても残された1人が会話に入れていないことに気づきやすく、会話を振ったり振ってくれたりとリカバリーはしやすくなる。(それでも放置ならこのメンツではもう飲み会などに行かない方が良い) 

とはいえ、一番好きなのはカウンターサシ飲み、または1人飲みなんですけどね。