なんかちょっとモヤモヤしたはなし


昨日のこと。


昨日はお店の営業日だったのですが、
ちょっとモヤモヤしたことがありまして。


この角度からの写真が大好きなんです


いつもお客さまが途切れて頃合いになったら
"本日のおまかせパンセット"を作って公式LINEで欲しい方を募るんです。



まだセットを作る前に、商品のお値段のお問い合わせとそれを取っておいて欲しいとご連絡をいただきまして。


ところがどっこい
(↑古っ!笑)
約束の時間を過ぎてひと言


「仕事が遅くなるので行けません。
土日に営業していたら買わせてください」


とメッセージがきた。


え、、
土日営業日じゃないと返信したら


またご縁がある時に買わせてください。
と。


えー!
自分のことしか考えてなくない⁈


何のために営業予定表を配信しているのか、
あなたのために取っておいたその商品はどうなるのか、

商品は時間をかけて一つ一つ一生懸命作っていて
降って湧いて出てきたものではありません。



そこの背景は浮かばなかったのでしょうか?


腹立たしいというより、哀しいなぁと思ってしまいました。
(私の心が狭いのか?)
自分のことしか考えてないのかなと思わざるを得ません。


その方には必要最低限のことはお伝えし
結局、その方のために取っておいた商品は最後にパンセットを受け取りにこられた方が購入してくださいました。


母親になり、家族にごはんを作るときも
お店をすることになり、頑張ってパンを焼くときも
必要な人に届いてほしいと気持ちを込めて作っています。


これは作り手さん皆同じだと思うんですよね。


だからこそ、有り難くいただくという感謝の気持ちや、なるべく無駄のないようにと思う気持ちが育つわけで。



なんだかそういう気持ちを否定されたように感じてしまったんです。



まぁその方もその方の"仕事が遅くなる"という理由があったわけですが、
お店を開店して初めてのことだったこともあり、モヤモヤしてしまいました。


というはなし。


最後までお付き合いいただいてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?