マガジンのカバー画像

みんなの短歌を読む

15
色んな方々の短歌を読んで感想を書いています。
運営しているクリエイター

#一首評

あなたの短歌よみます!!第3回

Xのスペースで「あなたの短歌よみます!!第3回」という企画を行いました。 募集のポストにい…

もくめ
3週間前
11

ネプリ『夜型 vol.1』

ネプリ『夜型 vol.1』(作者:甲斐さん)を拝読しました。 短歌連作と詩が載っている作品です…

もくめ
1か月前
6

ネプリ「夏机・雨宮琴陽 いちごつみ日記『旅路』」

ネプリ「夏机・雨宮琴陽 いちごつみ日記『旅路』」を拝読しました。 短歌と日記で構成されてい…

もくめ
1か月前
8

ネプリ『短歌カフェ1号店』

短歌カフェ1号店に入店しました。 さっそく注文したいと思います。 お店がおすすめしているコ…

もくめ
2か月前
11

ネプリ『Supplement vol.0』

ネプリ『Supplement vol.0』(瀬生ゆう子さん、山田香ふみさん、桜庭紀子さん)を拝読しました…

もくめ
2か月前
6

ネプリ『珈琲日和 Vol.14』

ネプリ『珈琲日和 Vol.14』を拝読しました。 印象に残った歌を引きます。 上の句に込められて…

もくめ
2か月前
4

ネプリ『第一回 不穏婦人会』

ネプリ『第一回 不穏婦人会』を拝読しました。 印象に残った歌を引きます。 10,000ピースのジグソーパズルでしょうか。 一つとして同じものはなく、全てが等しく全体を構成する要素になっている。 意味のないものがないということは、余白や余裕がないということでもあります。 余分なものが入るから、人生は面白くなる。 意味のあることだけをしていたら、つまらない。 そんなメッセージを受け取ったような気がしました。 自分の境界を守るって難しいですよね。 親しい人であるならなおさら、相

ネプリ『Vol.2 あめふる』

ネプリ『Vol.2 あめふる』(八幡氷雨さん、鈴木智花さん)を読みました。 印象に残った歌を引…

もくめ
2か月前
8

睡眠短歌ネプリ『ひとしくよるに羊はとんで』

睡眠短歌ネプリ『ひとしくよるに羊はとんで』を拝読いたしました。 このネプリは、蔵野依心さ…

もくめ
5か月前
18

ネプリ『ひととせ 23→24』

ネプリ『ひととせ 23→24』を拝読いたしました。 このネプリは、参加者それぞれが2023年を振…

もくめ
5か月前
15

誰よむ短歌#2(朗読者:もくめ)

先日私が朗読者を務めた「誰よむ短歌#2」の文字版です。 短歌マガジンの「誰よむ短歌#2」に投…

もくめ
5か月前
17