見出し画像

バカは生き辛い、されどバカになりたい


「お前ってバカだよな〜」


言われ続けて幾星霜。
どうも、禁酒を初めて早二週間。毎日禁酒に成功している今井もこです。


今まで生きてるうちにバカって言われたことって、皆さんありませんか?


言われたことが少ないしっかり者のあなたも、分かる分かる〜と思い当たる節があり相槌を打つあなたも、居るでしょう。



僕はかなり言われる数が多い側の人間です。


簡単なミスを繰り返したり、勝手に悩んで勝手に解決したり、などなど。
ひじょーーーーーに、ミスが多いのです。


狙ってる?
なんて言われる日も多々あり。


うるせ〜〜〜狙ってミスなんか出来るか〜〜〜〜〜


と、胸にモヤモヤを抱えつつ、心に生えた柳の木で怒りを右から左に。

※怒りの風を受け止める心の柳の木のイメージ図


ほら、今日もビュンビュン靡いてます。

たくさん靡くね〜〜〜!
ヨッ!花輪くんの前髪かいっ!


てな具合で、毎日周りと、そして自分の不甲斐なさの両方と1v2を繰り広げています。


シクシク。シク36。


がはは。


兎角、バカは生き辛い。

でも、そんなに生き辛くても、僕はこれからもバカで生きていたい理由があります。



・バカに生きる強み


さきほどまで頑なにつらいと言っていたバカにもメリットはあります。


①考えるより先に取り敢えず行動する


これは生きてる上で、私がすごく楽しく生きることが出来てる要因でもあります。

頭が良ければ、「この先に〇〇が起こるかもしれないから××で、」みたいな算段がつきます。


だけど!バカは!何も考えてません!!!なぜならバカだから!!!無敵!!!!!



そう。失敗も多いですがそれはそれ。
行動しないことが一番つまらないので、何にでもチャレンジ。恐れずチャレンジ。ビバ!チャレンジ!

②自分のおもしろいをストックしておく

僕はバカなので、自分の中で面白いと感じた事すらメモしておかないと忘れてしまいます。だから、いつでも確認できるように軽くまとめています。

そうしておくとちょっと気分が沈んだ時でも、あらかじめ用意していた"おもろ"のおかげで大抵の事がどうでも良くなります。

例えば、
・自分だけが笑える渾身のネタを書き留めたノートを見る。

・好きな曲をYoutubeなどの動画配信サイトで一曲流した後は自動再生に任せて、あとは流れてくる音楽に身を委ねて酒を飲む。

・何も持たずに軽く散歩をしながら周りの音によく耳を澄ます。

などなど。


これは、あくまで"僕の中のおもしろいのストック"です。

この記事を丁寧にもここまで読んでくださってるあなたの中にも「自分が楽しくなる瞬間」がたくさんあると思います。

それを言葉に、文字にして、改めて認識しておくことでいついかなる時も元気になれる筈です。多分。


と、大体こういったバカの良さがありますよという紹介でした。


結局

そこまで考えてる時点でバカじゃないのでは?
という声も聞こえてきそうです。

そうですね。
バカになるのって難しい。

意識してバカになるってものすごく難しいんですよ。

でもそうでもしないと、どうしても辛い時とか苦しい時に心の重りに潰されてしまいそうになる。

ずっと鋭敏に、正直に生きてると頭の中がパンクしちゃいそうになる。

なので処世術としての「バカになる」は大切なんじゃないかなと思い、久しぶりに、丁寧にこの文を書きました。

かといって普段Twitterで見せているようなお馬鹿な呟きは作ってるのかと言われたら全然そんなことはなく素です。

そうだよバカだよ〜(軟式globe)

締めとしてそろそろ着地点を決めるとするなら。



プライベートがちょっとしんどいなって人へ

全てのことが自分を拒んでる気がするかもしれません。

でも少し考えてほしいんです。

窓から吹いてくる風は、差し込んでくる太陽は、貴方を殺しますか?

そんなことはない筈です。

ちょっと真面目に生きるのが辛くなったらバカになりましょう。

そしたら一緒に笑いましょう、がはは!




な〜んてね。

ほらほら、柳の木も嬉しそうに笑ってますよ。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,534件

#私は私のここがすき

15,710件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?