見出し画像

行けなかった自閉症息子のピアノの発表会のことで講師の先生と話しました。そして息子の熱の行方

おはようございます。

自閉症で7歳のもっくんへの投薬を考える
決定的になったユーチューブ動画を
昨日公開しました!

こちらの動画ですが
お出掛けを今後するのに
本当にこの子の命を
私は守ってあげられないのかもしれない
それぐらい考えるきっかけになり
最後の手段の投薬・・・
これがよぎったのが
この散歩が大きなきっかけでした。

今でも覚えていますが
橋1本渡るのに
ずっと荒れているもっくん

お土産屋さんのお会計の時に
隣にピッタリ来て
荒れて大きな声を出すもっくん

ジロジロ見られるし
店員さんに謝らないといけないし
下呂まで来てなんで😭
こんな思いでした。

けどその思いがあったから
生きやすさを考えて
前進出来たきっかけにもなったのかな?
そう捉えることにしました!

そして

もっくんと
5歳のかりん

ピアノの発表会がありましたが
残念ながら
もっくんは熱を出してしまい
出ない形になってしまいました。

もっくんの他にも一人
体調不良でお休みになっていたお子さんがいたのですが
その日の為に一生懸命練習をしたと思うと
胸がチクっと痛むというか・・・

そして先生に
今度のピアノの練習の時に
洋服だけ持って行くので
もっくんのリサイタルというか
そういうのをよかったら
どうでしょうかと提案をしてみました。

私の方でスタジオを借りたり
調べて考えてみたんですが
日にちが合わなかったり
先生が無理してこちらに合わせようとしてくださったらとか
色々考え
いつのも流れの中で出来たほうがいいかな?
そんな感じで聞いてみました。

先生からの返事はこうでした。

ここから先は

1,246字 / 4画像
この記事のみ ¥ 300