見出し画像

娘の幼稚園年長スタートの日に発熱した自閉症息子!新しい担任の先生に電話で言われたこと

おはようございます!!

短いようで長い春休みが終わり自閉症で7歳のもっくんは学校が始まりました。

そして下の妹の5歳の健常児のかりんも幼稚園が始まりました。

久しぶりの幼稚園なのでちょっとドキドキなはずのかりん。

かりんは前日には私が言わなくても新学期に幼稚園に持って行く準備は自分で全てやって、褒められる態勢でバッチリでした!!
(勿論褒めました)


自分で1から10まで完璧に準備が出来るかりん。

とんびが鷹を産んだって言葉がありますが、私達夫婦にはもったいないくらいの娘だと思っています。

最近では

「ママ!ゴミ袋とシャンプー買うの忘れないでね!」
と言ってくれ
「ママは忙しいからかりんが教えるから大丈夫だよ」

私が不出来なのですが、そこを責めるわけではなく協力的な姿勢で接してくれるかりんには尊敬しかありません。


もっくんの学校はかりんより1日早くスタートしました。

そして朝検温の時にもっくんは何度も体温計で熱を計っています。

ここから先は

1,748字 / 8画像
この記事のみ ¥ 150