見出し画像

”基本”の大切さ

※この記事は2024年1月に社内向けに発信したものを社外向けに書き直したものです。

みなさん、こんにちは。

先日は5年ぶりの沖縄旅行にも行かせてもらいました。(東京が雪だった日?)
初日に長男が発熱し(後々溶連菌だと判明)、外出もできず、ホテルでピザを頼む羽目に…
※出前館でドミノピザしか出てこず草でした。尚、恩納村。

3日目には案の定次男にも感染。
夜中、何度も嘔吐で起こされるというとんでも旅行でしたが、
家族との時間がたっぷり取れて幸せでした。

さて、いつものごとく前振り長くなりましたが、
本日は基本の大切さについて書きたいと思います。

⊳武道における基本

今月から長男(6歳)が空手に通いだしました。
土曜日に初めて付き添いで行ってきたのですが、
その時感じたのは、基本を大切にしているということ。
ちょっとくらい蹴ったり殴ったり(乱暴な書き方ですみません)、
戦ったりするのかなぁーと思っていたんですが、一切なく。
1時間のお稽古の内、全部が基本稽古でした。先輩たちも。

体操→ダッシュ→型(40分くらい)みたいな。

自分は高校から剣道をしているのですが、
そういえば剣道でも基本技(正面打、小手打など)の稽古って、
すごく大事に時間取ってたな〜と思い出しました。

というか、スポーツなら何でもそうですよね。
野球でもキャッチボールから始まり、サッカーでもパス練から始まる。

もう一つ言うと(他のスポーツもそうだと思いますが)、
武道の精神・在り方として「礼に始まり礼に終わる」というものがあり、
挨拶や相手への敬意、尊重を重んじます。
試合の勝敗よりもそっちの方が大事って話です。

※小話ですが、剣道は一本取ったあとガッツポーズ取ったりすると、
相手への敬意がないということで取り消されることがあります。

挨拶・声出しも礼儀・礼節。基本中の基本であり、
スポーツを通じて改めて基本の大切さを認識しました。

⊳仕事における基本

仕事に置き換えてみるといかがでしょうか。
やはり、基本の行動・所作はすごく大事です。

営業であれば、
・訪問詳細のメールを送る
・期間が空いていたらリマインドを送る
・事前に会社情報(IRなど)をチェックする
・名刺交換の順番
・相手の話を聞く
・しっかりと会社概要、強みを説明する
・次回に繋げる(ネクストアクションを握る)
・御礼メールはその日のうちに送る
などなど、あげればキリがないほどの基本、当たり前があります。

現場で働いていただいているコンサルタントでも基本的な所作があり、
エンジニアでも基本の構文とか、構造を理解するところから始まると思います。

この基本を飛び越えて、応用をしようとする。
基本が出来ていないことで信頼を失う、失敗すると言うことは多々あります。

今一度、自身の仕事・行動について整理して、
固めていくという作業が大事ではないでしょうか。


⊳若手社員の基本

先日の3ヵ年研修で講師を務めさせていただきました。
内容はビジネスマインドの研修で、
2-3年目社員が(役職に関係なく)リーダーとして心得るべきことを
再確認すると言うものでした。
時間がなく、最後に伝えたいことが駆け足になってしまったので、
今一度、ここに記しておきます。

社会人2-3年目は、ある程度仕事の基本がわかってきて、仕事の応用をしたくなる時期です。
私も新卒で入った会社でガムシャラに働いていましたが、
何となーく仕事の全体像がわかり、2年目以降に自己流を確立しようとした時、
「お前は基本がなってない」とこっぴどく怒られました。

営業として(他の職種も同様ですが)自己流を作るのは往々にしてあることです。
自身の特性を活かした、勝ちパターンができてくる、
それを突き詰めて行くと言うのもプロフェッショナルとして大事なストーリーなので。

ただ、仕事の型や基本は決して軽んじてはいけない。
むしろプロフェッショナルはこの基本技が強い。

自己流、応用技をする時にも、忘れてはいけない基本技があるはずです。
少し自分を俯瞰してみて、基本が固まっているのかどうか?
基礎も整っていないのに新しいことにだけ執着していないか?

今一度考えることは重要なプロセスです。

これは営業責任者という立場でやらせていただいている
私も一緒でして、戒めの意味で書いてます。(いつもそう)
営業の基本行動は固まってきていますが、
営業責任者としてやるべきこと、当たり前のこと=基本は、
まだまだ確立できておりません。

チャレンジングでもありますが、見直す時間を意図的に作って
考えていこうと思います。


⊳最も大事にしたい基本

”仕事における基本”にて営業の基本活動について列挙しましたが、
スタンス・マインド的な部分だと顧客ファーストだと思います。

これは営業だけでなく、PJに参画をする人財はもちろん、
コーポレートや中途採用、新卒採用も同じだと思っています。

いま我々がやっているすべての活動が、顧客に繋がっていることを理解し
お客様の為(その先のコンシューマーへの貢献)という利他の精神を持ち、
業務にあたるのが、基本のキになると考えます。
※社員は二の次でという意味ではありません。

顧客ファーストを意識し、お客様の課題に寄り添い、行動を起こすことで、
自分自身の成長につながる、相手が本当にやりたいことに繋がる、
そして、総じて会社の成長、事業拡大にも繋がっていく…
全部繋がっていく、と信じています。

繰り返しになりますが、本稿が皆さんが”基本”について
お考えになる一助になれれば幸いです。
機会があれば、是非お話ししましょう。

冒頭の話に戻りますが、自身も基本に立ち戻るという意味で、
今週、土曜日に母校で稽古してきます。
怪我しませんように。(まじで)

いろんな感染症が流行っております。
寒さも厳しい時期ですので、皆さんもご自愛ください。

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?