もっこちゃんねる

毛筆素朴マンガYouTube→ https://www.youtube.com/cha…

もっこちゃんねる

毛筆素朴マンガYouTube→ https://www.youtube.com/channel/UCyOPNOTl31zVA4BXttW0uXg 宜しくお願い致します。

マガジン

最近の記事

再生

ボク、コロエモン(音声あり)

ボク、コロエモン。アメリカブロンクスソダチ、ニホンゴシャベレナイネ。

    • 「新しい生活様式」啓発画像

      • 漫画電波の城を読んで思う事。

        テレビとは公正中立ではない。テレビを信じるな・・・・テレビは終わった。マスゴミだ!などと言っていたはずだが、新型コロ騒動では事あるごとに皆テレビを信じる。2週間後はニューヨークのようになる。ジョンギングもうつるぞ。PCR検査を増やせ!などなど語りつくせないくらいのコロナのニュース、恐怖を煽る報道がなされてた。ネットのニュースも恐怖の情報で埋め尽くされた。インフルエンザは毎年1千万人感染して3千人の死者、関連死は1万人、コロナはそれと比べれば弱毒ウィルスである。とか自粛に科学的

        • 再生

          オーバーシュート!

          小池百合子の必殺技。オーバーシュート炸裂!!

        ボク、コロエモン(音声あり)

        再生

        マガジン

        • 毛筆絵
          3本
        • エンターテイメント
          6本
        • 時事
          2本
        • 政治
          2本

        記事

          小池百合子の必殺技

          小池百合子の必殺技

          映画 ソニックとトヨタ

          映画「ソニック・ザ・ムービー」を見た。あえて内容は触れないがなんでこんなに早くソニックと人間の友情が成立してしまうのに違和感を覚えた。それはいいとして劇中でソニックと相棒がTOYOTAの車で逃げるシーンがあるのだがソニックが運転できないのでTOYOTAの説明書を見たり反対車線に移動したり、車の半分が吹き飛んだりはちゃめちゃなシーンである。日本の映像業界でこれができるのかなと思いった。現在日本の映像業界はルールががんじがらめにされており,テレビドラマなどでもシートベルトをする習

          映画 ソニックとトヨタ

          新作映画 ランボーとトランプ

          ランボーの新作が公開された。初期のランボー はベトナム帰還兵の苦悩、などが描かれていて 反戦などの社会情勢をうまく描いた作品だった と思う。それからランボー2作目からはアクション 要素の強い映画になっていき、人気を博した。 本作は大1作目に近い。 そして、今作だがまず、メキシコ人をとても 悪く描いていてる。怒りがこみ上げてくるほど 悪い!きー!この流れはメキシコに壁を建て 移民を排除するトランプ政権支持層が作って るのかな?と感じさせる。 劇中にメキシコとの国境の描写やメキシ

          新作映画 ランボーとトランプ

          https://jp.mobile.reuters.com/video/watch/idOWjpvC90W2LBS3U4DMR0FOEIQTURSGX ↑仕事→悪なのか?ブログの参考動画になります。

          https://jp.mobile.reuters.com/video/watch/idOWjpvC90W2LBS3U4DMR0FOEIQTURSGX ↑仕事→悪なのか?ブログの参考動画になります。

          仕事に行く→悪なのか?

          自粛中に電車に乗って会社に行く人達、 または現在、ネット上で幾度となく 出てきた一般人の多い意見 「行きたくもない仕事に行って可哀想。」 「行く必要あるのか?」 「本人は行きたくのに行かなくちゃ  行けないなんて。」 そんな仕事に行く事→悪い風潮が蔓延 していた。私はコロナのおかげで今は 仕事はないが、4月の自粛中でも仕事 に出かけていたが、全然嫌ではなかった 。コロナの情報も積極的に仕入れ恐怖も そんなになかったし、毎日家にいる事の 方が恐怖だった。(今は仕事ないので 家

          仕事に行く→悪なのか?

          名コピーライター 小池百合子

          「オーバーシュート!」「ロックダウン!」 こんなスローガンだけを掲げる都知事、 怪しいなぁ。。。 「構造改革!」と言ってアメリカ型の 弱肉強食社会にした小泉総理とダブル。 この国はスローガンを出すのは大事だが 中身の質を問わないし、後日検証もしない。 これは権力者にとって都合の良い国民で しかない。だから政治家達は選挙活動に 勤しむのである。うっしっしーである。 「クールビズ」とか小池現都知事は インパクトのある言葉を生み出すのは 上手い。(本人が考えてるのはわからん が。

          名コピーライター 小池百合子

          ワイルドサイトをほっつき歩けを読んで。

          グローバル経済がコロナを世界に蔓延させた。 ヒト、モノ、カネが自由に行ききできる世界 で格差は広がり、ウィルスは巻き散らかせ、 スティーヴジョブズのように起業してドリーム を掴め!株を買え!アメリカみたく弱肉強食社会 を目指せ!Amazonはテレワークだ! ウーバイーツは新しい! みんなのお給料どんどん減ってますよね。。。 まだ、インバウンドをやり続けるのだろうか? ブレイディみかこ 著 「ワイルドサイドをほっつき歩け」を読む。 グローバル社会、緊縮財政でボロボロになる おじ

          ワイルドサイトをほっつき歩けを読んで。

          よく行く床屋休みすぎ!

          4月の明くる日。 髪が伸びてきたのでいつも行く個人店 の1000円カットに行ったのだが、 「緊急事態宣言のため、5月6日まで休み ます。」なるほど、しょうがないか。 保証0でも頑張りましょう!と書いて あり、泣かせるね〜、絶対ここにお金を 落とそう!と誓いを立てる。 5月6日をすぎて通りかかる。「緊急事態 宣言のため、休業を延長します。」 まあ、しょうがないかぁ。待ちましょう。 5月下旬、緊急事態宣言解除!髪切りに行 こう。「6月まで休業いたします。」 まあ、もう月末だし6月

          よく行く床屋休みすぎ!

          「山奥ニート」やってますを読んで

          ブログ書いて株やってオンラインサロンでFXでNISAで起業で多動で秒で稼いで副業して課金してAIでリモートで。。。。。。世の中ではこのような意見が多い。これらを否定するつもりはないのだが私にはこれらは必要ないのだ。別に満員電車が苦でもないしコミニティにも参加しなくてもよい。月曜から金曜まで普通に働いて土日は家で本か漫画をダラダラ読んでれば満足。承認欲求も人よりはないし、物欲もあまりなければお金は生活できる最低限あればいいかななどと考えている。仕事の自粛中に何か起業でもしなけれ

          「山奥ニート」やってますを読んで

          給付金を考える。

          これを書いた4月の緊急事態宣言から6月1日のまでの間、私の仕事は止まっている。フリーランスの自営業のため収入は0である。現在なんとかやってこれているのは少しの貯金のおかげである。株や投資やら貯蓄はするななどと言う人もいるが私がなんとか生きていけてるのは貯金のおかげであった。4月の自粛中は私も飲食店を助けようと開けている店で外食、テイクアウトの購入に精を出していた。しかし6月までこの状況が続いてしまっては状況が違う。4月と6月では見えている景色が違うのだ。        給付

          給付金を考える。

          もう2か月も仕事をしてない。体がなまる。 6月1日からは仕事が再開されるはずだ。 5月6日の時は仕事再開にやる気が満ちていた。 しかし、緊急事態宣言の延長で徐々にやる気の 炎🔥が消えていった。コロナとは人を堕落さ せるウィルスではないのだろうか。。。 やる気を出さねば。

          もう2か月も仕事をしてない。体がなまる。 6月1日からは仕事が再開されるはずだ。 5月6日の時は仕事再開にやる気が満ちていた。 しかし、緊急事態宣言の延長で徐々にやる気の 炎🔥が消えていった。コロナとは人を堕落さ せるウィルスではないのだろうか。。。 やる気を出さねば。