見出し画像

エスパーフィッシュでBO1を7−0したので調子に乗って少しだけ語る

みなさんこんばんは。

レガシー界隈では、ミンスクとブーやシェオルドレッドなどが採用されたデッキが跋扈しており、面白い記事が書かれていたりします。(この鏡割り、霊柩車ぶっ込み赤プリはほんと面白そうです)

MTGAはじめました

それはさておき、今更ですが、MTGArenaを導入してちょこちょこ遊んでみたりしています。ワイルドカードがないので、作れるデッキは限られているのですが、なんとかBO1に耐えるエスパーフィッシュが組めました。

前環境で使っていたデッキのアップデート

団結のドミナリアでは《毅然たる援軍》を獲得し、徹底して待ちに徹するデッキです。(青青)が安定して出せるマナ基盤になったらなら、《永岩城の修繕》は《アカデミーの伝承師》なんかも面白そうだなと思っています。

アップキープにインスタント除去くらうと悲しい1枚。

とりあえず《風変わりなペット》が好きなので、これを使って殴るというコンセプトでデッキを組んでみたわけですが、この形に来るまで、ものすごく黒いデッキに負けまくりました。

英語のテキストが読むのが難しかった1枚。英語の勉強にも。

ここでは黒いデッキと対峙するに当たって、気をつけたことをちょっとだけ書いてみます。勝ちきれない人に届けば。

スタンダードBO1気をつけたこと

黒がとにかく多い

まずはとにかく黒が多いです。ワイルドカードの都合なのか、《ヴェールのリリアナ》は紙より少なく感じましたが、《墓地の侵入者》《黙示録、シェオルドレッド》《絶望招来》と3、4、5と強力なカードを投げつけてこられたときに受けがないと、そのまま負けてしまいます。

デッキ構築の時点で、この流れは来るものとして受け入れることがまずは必要です。

ヴェリアナを強く使わせない

初代最強プレインズウォーカー

まずは《ヴェールのリリアナ》の倒し方。言わずとしれた強いプレインズウォーカー。2マナでクリーチャーを展開したところに小マイナスで布告除去、次に小プラスでまた最後に小マイナスと動かれると、簡単に2:1以上を交換してくるパワーカードです。

序盤でヴェリアナにテンポを取られて、対応に手間取っている間に後続の解答を失うというのが典型的な負けパターンです。

対処法なのですが、まず「黒が濃そうなデッキの3マナからはヴェリアナが来るものとして仮定する」のが大事だと思います。具体的には1ターン目に沼か赤黒スローランドから入ってくるデッキには注意する、くらいの感度でやっています。

このデッキでは先手2マナまで伸びた時に、相手が何もしてこなかった時には《毅然たる援軍》以外プレイしないことにしています。《フェアリーの荒らし屋》→ラフィーンと動ける時はついついやってしまいがちなのですが、除去られたときの損害が大きいのでぐっと堪える。《毅然たる援軍》を2体ともインスタントで除去れるカードは環境に(たぶん)ないので、こいつは安心。T3にヴェリアナを投げられても小プラスなら、瞬間1:2交換ですし、小マイナスなら0.5:1交換になります。(トークンをサクリましょう)

墓地の侵入者は気合いでライフで耐える

というわけで相手の有力な3マナの行動は《墓地の侵入者》になります。こいつに対して除去を投げて1:2交換を取られるようだと、それはそれで大変つらいですし、除去はシェオルドレッドにとっておきたいところです。

《かき消し》できるのが最善ですが、いつもそうは行かないものです。こいつに対しては《婚礼の発表》でトークンが2/2になったところで2体で受けられるようにする、を目指すようにしています。相手はもちろん食肉鉤で除去ってくるので、4マナで雑に投げると負けるので、これがまた辛いところなのですが。。。実際、こんなにうまく行かないことが多いので、後でリソース回復できると信じて除去を投げざるをえないことも多いです。

除去はできればシェオルドレッドに当てたい

紙では値段が大変なことになっているシェオルドレッド。

タフネス5が環境的に焼けない

アップキープに泣きながら除去を打たされることが多いです。

ラフィーンで謀議Xが誘発すると大変なことになるので、本当に気をつけましょう。

絶望招来は1回は打ち消したい

ネタだと思われてきたクワドロプルシンボルの招来シリーズですが、評価を上げている招来もちらほら。そのなかでも黒はトップクラスに強い。まともに食らうと3:1交換になってしまいます。

正直、現状のスタンは絶望招来を打ち消せる青か、お互い絶望招来を打ち続ける黒か、食らっても先に勝ち切れるマッシブなデッキか、というところでメタが回っています。

私のフィッシュは打ち消しプランで、打ち消しは絶望招来に当てること、を目標にしています。

まとめ

全然大したことを書いていないですが、これを意識して動いていれば、黒にけちょんけちょんにやられることは多少は少なくなると思います。

とにかく、相手の強いカードを強く使わせない、相手の強いカードをまともに食らわない、というプレイが大事。

私のデッキだと、一番気をつけているのが3マナでのラフィーン投げです。ラフィーンは基本的にはとんずらか打ち消しを構えられるタイミング以外で出さないようにしています。カイトは引ける時なら出す、といったところ。

なお、この考え方はフラッシュデッキ以外にも、青単テンポとかでも有効かなと思います。デルバーは雑に死んでもいいですが、ジンが雑に死ぬと負けるので、ジンは必ず4マナで出す、くらいの感覚がいいと思っています。
トレイリアの恐怖の護法も黒の布告除去と相性が悪いので、ジンを活かすプレイングが大事だと思います。

こんな、雑なまとめですが、黒が濃いデッキに勝てずに困っている人に参考になれば。

特にオチもなく終わる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?