見出し画像

ストリクスヘイブン、個人的注目カード

MO、MTGAでストリクスヘイブンが実装され、色々なデッキが注目を集めています。レガシー(とEDH)では、魔技による無限ドレインが、モダンではネオネオブランドが注目されているみたいですね。

レガシーでの無限ドレインはカウンター・除去一発で死ぬので「ダイジョブダイジョブー」とのたまったワタクシですが、防御の光網などの妨害カードでガッチリガードしているさまを見るに、ちょっと危ないかも。。。と思うようになってきた今日このごろです。

閑話休題。

パイオニア・スタンはいい感じに「混乱」しているところでしょうか。願わくば、この混乱が続いて、メタゲームが収束しないことを望むところです。

最近スタンに復帰したワタクシは、先日お伝えしたとおり回収するフェニックスで遊んで見ようと思っています。

さて、そんなスタンからレガシーまで、広く浅くやっているワタクシが、今回は気になるカード5選を、してみようと思います。

第5位:戦闘講習

画像2

ス:★★★★☆
パ・モ・レ:☆☆☆☆☆

各フォーマットごとに、注目度をつけて評価していこうと思います。第5位はスタンの枠、《戦闘講習》です。比較対象としては、イニストラードを覆う影の《永遠の見守り》あたりが妥当でしょうか。

画像6

単体ですが、継続的な強化と疑似警戒を与えるこのエンチャント。おそらくこの能力だけでは見向きもされないカードだったと思います。単体で仕事をしない置物はなかなか存在意義を出すのが難しいこの頃です。このカードは履修を持っているので、召喚学をサイドから持ってくれば、強化エンチャントはあるけどクリーチャーはいないという事態には陥らなさそうです。トークンとしては白黒の墨獣(2/1飛行)が最も相性が良さそう。

また、デッキとしては赤白で組んでおいて、落第フェニックスを釣って出す動きがかなり強そうに思えました。下環境ではちょっと辛そうという印象。

第4位:選別の儀式

画像6

ス:★★☆☆☆
パ:★★★☆☆
モ:★★★★☆
レ:★★★☆☆

今度は一方、下環境で使われそうな一枚。触れる範囲は限定的ながら、4枚以上破壊できれば実質無料なこのカード。自分は評価できませんが、軽量マナファクトが大量に並ぶ統率者向きのカードなのかもしれませんね。個人的にはモダンのジャンドでの採用を期待しています。最近のジャンドはルールスを相棒採用するためにヴェリアナを抜く構成が流行ってきていますが、このカードはそれを咎めるとともに、ミッドレンジコントロールとしてのジャンドの復権を示唆するカードのように思います。

どの環境においても、アグロを一撃で吹き飛ばす力を持っており、これがサイドを取るゴルガリ系はかなり増えるのではないでしょうか。

第3位:再誕の刃、ラエリア

画像5

ス・パ・モ:N/A
レ:★★★★☆

統率者デッキより1枚。かなり個人的な趣味ですが、ラエリアをセレクト。赤プリズンは序盤に消費した多量のリソースを《エインジーの荒廃者》で補っていました。しかし、統率者レジェンズにより《船殻破り》が出てきてからというもの、このリソース回復手段はかなりのリスクを伴うようになりました。

画像7

画像8

これにより赤プリズンは手札でのリソース回復を諦め、トークン+《炎渦の部隊》による、トップめくりによる盤面リソースの確保を余儀なくされていました。(これはこれでめちゃくちゃ強いのですが、それはまた別の話)

ラエリアの話に戻りましょう。ラエリアのめくれる枚数は、エインジーの荒廃者に及ばないものの、、、、

・出たターンにとりあえずパワー3でアタックできる

・ラブル算(ターンを経るごとに打点が上がる)である

・殴らなくても良い

・神チャンドラと相性が良い

などなど、一昔前の赤プリズンを再考させるだけの価値を持っているように思います。

第2位:精鋭呪文縛り

画像8

ス:★★★★☆
パ:★★★☆☆
モ:★★★★☆
レ:★★★★★

白に突如現れたピーピング。唱えられるとはいえ、「墓地にあるより辛い」カードは世の中に多く、これから諸所でヘイトをかうことが増えそうです。

まずはデスタクで試されることが増えると思います。これから白が「ドロー後」と言いながらバイアルをタップしてくるわけですね。恐ろしい世界。

カードを縛る能力もさながら、とりあえず手札を観て前方確認できるのは良いですね。

一方で、デスタクはすでに3マナ域はパンパン。また、疫病キャリアの「人間」宣言に更に弱くなるなど、考えなしに入れて機能するカードでもなさそうだなと思います。

単純に3/1飛行の殴れるボディが除去カードを刺すという、強クリーチャとして上環境でのほうが暴れるのかもと思っています。


第1位:セッジムーアの魔女

画像6

ス:★★★★☆
パ:★★★★★
モ:★★★☆☆
レ:★☆☆☆☆

個人的1位はセッジムーアの魔女。3/2威迫の殴れるボディ。除去に3点要求と、何いってんだこいつ、レベルの能力です。ソープロでの対応時にライフアドが6点取れる脅威と考えれば、とりあえず《砕骨の巨人》くらいは強そうです。

画像10

《砕骨の巨人》は単体のカードとしての汎用性が強みですが、こちらはスペルとの相性の良さが際立ちます。そういう視点では《若き紅蓮術士》と近い性能を持っていそうです。

画像9

まずはこれらの3種をまとめて入れられるデッキとして、ラクドスパイロマンサーが考えられますね。《立身+出世》で釣れない、ルールスを相棒採用できなくなるというデメリットがあるものの、ヤンパイが除去されてしまったときの息切れ防止、とりあえず殴って強いといういいとこ取りが、うまくハマってくれそうに思います。

モダンでも白黒トークンに採用できないか考えています。《無形の美徳》とのシナジーがなかったり、せっかく腐らせていた相手の除去が刺さってしまうなど、ちょっと気になるところもあるものの、《苦花》で失ったライフの補填ができるなど、シナジーもありそうで期待の1枚です。黒が濃くできるので、安定性もよくなります。

レガシーではメンターとの比較になりそうですが、置物で誘発しない点、邪魔者のパワーが高まらない点など、ちょっと厳しそうに思います。ただ冒頭に述べたとおり、単体性能が高く威迫による回避能力も頼もしいため、これを軸に据えた黒系コントロールが出てくるのかもしれません。

終わりに

以上、気になるランキングでした。巷では《プリズマリの命令》や《引き裂き》、《消失の詩句》といった、汎用性が高く「ちょっと強い」スペルが注目されているように思ったので、あえてそこを外したランキングとしてみました。

この考察が、皆さんのストリクスヘイブン探訪の一助になれば幸いです。

特にオチもなく終わる。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?