見出し画像

紙で作る時計屋の家 #4

もけです。
前回は、偉大なまっさら右面を大公開!
したところで終わりました。

あ、何の話かというと、右面は外壁の右側にあたる壁のことです!

偉大なる右面


なぜまっさらかの話はまだしません。
別にとっておき⭐︎とか、特別な理由があるんだ!とかそんなんじゃありません。

まあ、かっこよく言っちゃうと?

まだ時が満ちていない。

ってね?

、、、今回の内容としては、表面(玄関側)の放置していた玄関ドアと窓を作るって感じ。

それでは、いきましょう!
〜レッツ ハンサム〜 (作っていきます)


まずはお呼びしましょう!
いでよ、表面!!

久しぶり、表面!

ドアと窓作りに取り掛かる前に下準備。
壁厚貢献人の画用紙たちを隠します。

ビフォア
アフター

はい、隠しちゃった😉⭐︎

そしたら玄関ドアから作ろうかな。

ドアの作り方としては、
同じ形に切ったちょい厚めの画用紙を2枚重ねて接着。
そこに茶色の画用紙を上から貼り合わせて作る感じ。

あとは、いろいろ取っ手とかつけます。

てな感じでドア完成!

玄関ドア



、、、いきますか、窓づくり。
いやね? ちょおっと気分のらないんだよな、、、

というのも、デザインを考えた時の私は何を思ったかアーチ状の窓にしちまったんですよ!!

何してんの、ほんと!
可愛さに釣られやがって🙃🙃

アーチ状て、見た目可愛いくせに作るとなると難しいんです。
どの辺が?と思ってしまった方。

教えちゃう。  、、、切るのが難しいんです🥺


、、、ん? それしかない、、か?

基本カッターで切ってるんですけど、ちゃんと下書きに合わせて切ってるのに切り終わったのをみると、なーんかキレイな丸になってない🥲
とか。

同じように切ってるのに、合わせてみたら合わない😇
とか。

単純に切り慣れていないというのもあると思うんだけど、人間慣れないことはやる気にならないもんで、、

必要に迫られるとやると思うんですよ。
少なくとも私はそう。

まあ何が言いたいかと言ったら、できればやりたくない!!
これに限ります。
ですが、そうも言ってらんないので腹くくって取り掛かるとします。



おまたせしました、続きやります。
窓の構成は変わらず、サッシ、ガラス枠です。
アーチ何回切るんだこれ、、、😭

地獄のアーチ窓
無事収まりアーチ窓


やってやりましたよ。
7枚切ってやりましたよ!!ラッキーセブンだね?!って。

頑張りました、私。
もう終わり!今回はこれで終わりだ〜!!



次回は残りの放置組、最初の方に出てきた表面に丸く空いているところがあったと思います。

そこに、時計屋の家らしく時計を作るのと、今回作ったドア、窓を表面にめ込み表面完成!までになると思います。

それでは、また。

この記事が参加している募集

noteを読んでくださり、 ありがとうございました! サポートしてもいいよって方いらっしゃいましたら、お願いします🙌🏻 いただいたサポートは画用紙といった材料費に使わせていただきます。 もちろん、スキだけでも嬉しいです🫶🏻🫶🏻