見出し画像

マスコットとヨーグルトとわたし

2022年J2リーグが終了し、これを書いてる時点では昇格プレーオフを残すのみとなりました。
おつかれさまでした。

文章を打つのが久しぶりすぎて何から伝えればいいのかわからないまま時は流れてもう10月。
ざっくりいこう。

この記事には、主に水戸ホーリーホックと福島ユナイテッドFCというサッカークラブが出てきます。
ヴィヴィくん(Vファーレン長崎)、ホーリーくん(水戸ホーリーホック)、赤兵衛(福島ユナイテッドFC/文字のみの出演)というマスコットも出てきます。

ホーリーくんと赤兵衛殿のやりとりを見ていたら、ヨーグルトを買っていた。

短くまとめるとこういう話なんですが、そもそも私は

左:うないさん。右側:ヴィヴィくん。2019年。

ヴィヴィくん県にいる人間でして、水戸ホーリーホックをちらちら見ているのは、ニイザこと新里涼(にいざと りょう)選手が移籍したからです。

因みにこのとき満面の笑みであるヴィヴィくんはこの日が新シーズンのユニフォーム初お披露目だったんですが、この後お肉を焼いたら脂が飛んでユニが汚れてしょんぼりします。

ニイザを気にしていたら当然ホーリーくんの動向も気になって、そしたらホーリーくんは福島ユナイテッドFCの赤兵衛殿と仲良くなってるじゃないですか。
4月にはカテゴリが違うにも関わらず、福島から水戸へおでかけ(この時、茨城と福島がお隣りさんだということをしっかり覚えました)
6月にホーリーくんが誕生日を迎え、赤兵衛殿がまた水戸に行きたいのうと呟いてるのを眺めてたらまた水戸へのおでかけが発表されて
水戸と福島のフットワークすごいなーって呟いたら、ある通知が

目を疑った通知

今にして思えば、おでかけ自体はこの日に決まったわけではないのでしょうが、問題は私のツイートをイイネしたアカウントなんですよ。
タグもつけていない私のツイートを、オミタマヨーグルトさんがいいねしている。

(゚д゚)??

目を疑うじゃん。
誤タップかもしれないと思ってしばらく放置するじゃん。
イイネされたままじゃん。
マッハでオミタマヨーグルトさんのヨーグルトを通販した。

初めてのオミタマヨーグルト

2010年、南アフリカワールドカップの頃にツイッターを始めたんですが、その頃とは比べ物にならないくらい企業アカウントは増えた。
企業公式アカウントはあるのが普通というほどになった。
企業同士で旅行したり、阿蘇でお財布が行方不明になった企業公式アカウントがいたり、時事ネタに絡めて上手く情報を発信したりと様々ですが、
人と積極的に交流していない、部屋の隅にいるような私のツイートに反応したのは、水戸ホーリーホックとオミタマヨーグルトさんは良い関係なんだろうな、と感じた。
だから買うしかないと思った…というか、思うより前に、衝動的に手が動いて購入していた。

このホーリーくん、べらぼうに可愛い

5月末の試合で、選手たちとホーリーくんが大きなオミタマヨーグルトのボトルを抱えていたのも印象的でした。
注文したのが6月12日の昼前なんですが、この日の試合で小美玉大使の梅田選手がゴールを決めたのめっちゃオミタマパワー🐄✨
(ヒーローインタビューがスタジアムのビジョンで流されるの、とても良いよね)

小美玉といえば

タカノフーズの納豆

国産大豆とパッケージに惹かれて買っていた納豆が水戸のスポンサーだった時はたまげた。
パッケージの見た目と手触り、大豆の大きさ、国産大豆と私向けに作られたのではないかと思うほどツボをついてくる。
私の腸内環境は小美玉に支えていただいているのかもしれない。
これからも私の腸内環境をよろしくおねがいします。

福島ユナイテッドFCでも買い物してから記事を書くつもりが、なんやかんや秋を迎えてしまいました。
買うならお米なんだけど、米櫃と通販のタイミング難しい…むむむ:( •ᾥ•):

ボトルのヨーグルトはコップ一杯でお腹いっぱいになります。

載せた画像が総じて暗い…。

選手とマスコットを見てたらヨーグルトを買っていた話、ひとまず締めです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?