マガジンのカバー画像

学び合い授業スキルアップ研究会

10
「★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』」ただ今、休会中です。再開を待っています✨
運営しているクリエイター

#学び合いスキルアップ研究会

学び合い授業スキルアップ研究会より★⑦R5.3.6

学び合い授業スキルアップ研究会より★⑦R5.3.6

「学び合い授業スキルアップ研究会」とは

学びの場.com「教育つれづれ日誌」
神保勇児先生のコラムより 
「 ネーミングする」

1%の努力で子供たちの思考をより深めるための授業改善につながるスキルです。算数の授業では本時の課題を、前時に学んだことと比べ、それを生かす必要があるわけですが、そんな時にとっても役立つスキルだと思います。私も明日から使ってみたいです。ぜひ、皆さんもクリックして覗いてみ

もっとみる
学び合い授業スキルアップ研究会より★⑤R5.2.1

学び合い授業スキルアップ研究会より★⑤R5.2.1

「学び合い授業スキルアップ研究会」とは

学びの場.com「教育つれづれ日誌」
神保勇児先生のコラムより 
「いろんな側面から見ることによって物事の捉え方は変わる」

1%の努力で子供たちの思考をより深めるための授業改善につながるスキルです。心理学的な手法を算数に生かし、「様々な視点から問題を見ると、子どもたちに議論が生まれてくる」という学びを深めるスキルが載っています。太字の部分は、算数だけでな

もっとみる
学び合い授業スキルアップ研究会より★③R4.12.11

学び合い授業スキルアップ研究会より★③R4.12.11

「学び合い授業スキルアップ研究会」とは

東京学芸大学附属大泉小学校 教諭 神保勇児先生が主催する1%の努力でできる算数の授業スキルや、その他のスキルについてオンラインで学び合う教育関係の方向けの研究会です。
毎月第2、第4日曜日午前9時より午前10時半
参加者  教育関係の仕事の方 随時加入可

学びの場.com「教育つれづれ日誌」
12月の神保勇児先生のコラムより 
「意見を引き出せないときや

もっとみる