Moka卵リーナ時代part5

Hello,皆さん!お元気ですか?
今回は、Mokaリーナに転機がやってきた編!

Mokaリーナ、実は小学校3年生の時に、海外の先生方が審査員で来られる、“ユースアメリカグランプリ”という、日本はもちろん、全世界で有名なコンクールに出場していました。各部門、日本予選をトップ12で通過したダンサーは、アメリカニューヨークで行われる本選へ出場できます。応募できるのが3年生から。最少年での挑戦でしたが、結果はもちろん予選落ち。最近のユースアメリカの日本予選では、プリコンペティティブ部門(小学校3年生から6年生の3月産まれの子)はかなり昔とルールが変わり、バレエシューズがありや課題曲も決められているそう。そして、昔のユースアメリカといえば、予選審査はレオタードで決選に進めた子のみ衣装を着て踊れるというというので有名でしたが、今では予選から衣装を着て踊れます。もちろん3年生だった私はレオタードでしか舞台では踊れませんでした…

Anyway!!!!中学生になり、部門もジュニア部門になって挑戦したユースアメリカグランプリ。私の記憶もうろ覚えなんですが、転機が訪れたのは、確か中学2年生だったと思います。日本予選の予選を通過し、決選へ出場。結果は、トップ12には入る事はできませんでした。それで終わった私の中学2年生のユースアメリカ。2ヶ月後の冬。ちょうど家族でクリスマス会をしていた時。私はMommyの美味しいご飯をのんきに食べていました。すると、Mommyの携帯に、バレエの先生から電話が。私はMommyの顔色をうかがいながら、何が起こっているのかを理解しようと思いましたが…よくわからん…そんな時、Mommyの口から“留学”というワードが。当時も今もかなり鈍感なので、そのワードを聞いてもよくわかりませんでしたが、電話を終えたMommyが、ユースアメリカグランプリでワシントンオブバレエから短期の留学許可を貰えたと伝えてくれました。6年生からバレリーナになりたいという思いが本気で湧き始め、その時からなぜか海外で踊りたいと常に思っていたMokaリーナ。けれど、一度も海外のバレエ学校から声はかからず、思いだけが強くなっていくだけでしたが、人生で初めて頂いた海外の学校の留学許可。最高のクリスマスプレゼントを貰った!とかなり喜んだ事を今でも覚えています。

海外へ留学するための道は、コンクールだけではなく、他にも沢山あります。しかし、最近では色んなコンクールに海外の先生方がいらっしゃって、海外に留学するチャンスが増えて来ています。その他には、ビデオを直接学校に送ったり、ダンサーの留学をサポートする会社にお願いしてコーディネートしてもらったり、オープンクラスを受けて、たまたま海外の先生から目にとまり、連絡先を聞かれ、そこから留学に繋がったりと、本当に、様々です。

そして、留学にも沢山条件があって、留学許可というのは、学費、旅費、何から何まですべて自分負担。50%免除というのもあり、それは学費は半分学校側が免除してくれますが、残りの半分&旅費は自分負担。そして、全額免除というのもあります!それは、学費はすべて学校側が免除してくれます。ただ旅費は自分負担です。
学校の校長先生に気に入られたり、この子をうちの学校に欲しい、育てたい!と思ってもらえると、全額免除という事が多いですが、それはなかなか厳しいです。。。特に海外の先生は、好き嫌いがはっきりしているので、見るからに態度でわかります。笑

話を戻して、Mokaリーナは留学許可を頂いたので、お金の面でかなり大変な額。しかし、私のMommyが心配していたのは、お金ではなく、私の気持ちについて。Mommyは、経験をしてそれが身になるんだったら絶対行かせたいけど、逆に留学して心も身体ももみくちゃにやられてダメになってしまうなら、行かせたくないと言っていました。というのは、やはり初めて海外に行くというのは、Mokaリーナだけに限らず、みんな不安や心配だらけ。慣れない海外で、外国人とレッスンをしたり生活をしたりで、もちろん辛い事もあります。それで、海外にやっと行けたけど、やはり生活や環境に慣れずに日本に帰って来てしまう子も中にはいます。Mommyは、タイミングが今なのかとか、当時のMokaが海外に留学しても、周りの環境や生活に潰されちゃって逆効果になるのでは…と心配していたそう。実は、小学生の時に、母子家庭になった私達家族。Mommy , my older brother and Mokaリーナの3人で暮していました。それもあり、お金の面で私はMommyにもbrotherにも、本当に沢山の苦労や迷惑をかけ、特にMy brotherには沢山の我慢をさせてしまっていたと思います。今、私がこうしてバレエダンサーになれているのは、家族のサポートと応援、そしてbrotherの理解のおかげです。次回、私のGreatest brotherについて語ろうかと思います!!笑
とにかく、私のMommyは偉大。お金は何とかなるから、お金の心配の前に、いつも子供たちの将来や経験の事を先に考えて、お金の問題で、挑戦できないなんて事は一度もありませんでした。本当にMommyには頭は上がりません。もちろん、MommyのMommy!!?えーっと、私のおばあちゃんおじいちゃんです。そして、MommyのSister(私のおばさん)、そして従兄弟もみんな、私を応援して、助けてくれました。本当に家族の支えと理解無しでは、私の今はありませんでした。

だいぶ話はそれましたが、家族で話し合い、Mokaリーナは初めての海外留学へ挑戦する事に!
次回は、Mokaリーナ、初めて日本を飛び出したについて!

今後もバレエはもちろん、色んな事を更新していきます。ぜひフォローして頂き、こんなバレリーナもいるんだというのをもっと沢山の方々に知ってもらえると嬉しいです❤️

それではまた〜See you next time!!!! Adios!!!!

1ヶ月前ほど、ミュンヘンから少し離れた所にあるアウトレットへ行って、ようやくGETしたFCバイエルンミュンヘンのユニホームTシャツ!ワンシーズン古いデザインですが、それはあまり気にしません!!とにかく欲しかっただけです❤️❤️❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?