見出し画像

田中百香って誰やねん。どんな人?


初めまして!田中百香と申します🪶

noteをご覧いただき、ありがとうございます。

まず初めにわたしについて、自己紹介させていただきます!


北海道生まれ、北海道育ち。

3人きょうだいの末っ子に産まれた私は
なんでも自分でやりたがりで、自由な子どもでした👶

小さい頃から絵や漫画を描くことが好きで
自分でWebサイトを作って、自分の絵を公開していたり🎨

中学で仲良い友だちとクラスが分かれた私は、インターネットでの交流に目覚めて、仲良くなった人と夜中4時までテトリスをする毎日🎮

そんな子ども時代を過ごした私は、インターネットやパソコン関係の仕事に就きたいと思い、理系大学の情報科に進みました。

そこで、プログラミングやプロダクトデザインを学びました。

そして、いつかは自分の企画でプロダクトを作って、世の中の人に使ってもらうんだ!という夢がありました。


その後、大学でプログラミングを学んでいくにつれて
私がやりたいことはプログラミングではなくて、「自分の考えたアイデアや企画したものを形にすること」が好きだと気づいたんです。

だけど、どんなものを作りたいかもわからなかったし
どんな会社があるかも全くわからなかった私は、本当に世間知らずでした。

まずは、様々な業界が見れて、企画やアイデア出しができるような仕事に就きたいと思い

インターネットの広告代理店で広告企画営業

として、新卒1年目がスタートしました。

なりたい職業にも就けて、順風満帆かと思いきや・・・

毎日10時出社して、23時に帰る残業が当たり前の毎日。
上司ともうまが合わずに、毎日が苦痛でした。

先輩を見ていてこの先ずっとこの生活が続いて、役職に就かないと給料も大幅には上がらない。
1年に数千円しか上がらない給料💸

役職に就いたらもっと忙しくなるし、さらに自由な時間が減ることも見えていました。

このままではプライベートの時間が取れないし、体力も持たない!好きなことをやる時間がない。そんなの嫌だ!
と思ったわたしは、入社1年で退職を決意。

半年の転職活動をして

ITベンチャー企業でWebマーケター/ディレクター

として、第二新卒枠で転職をしました。


そこから右も左もわからずにがむしゃらに働き続けて、あっという間に2年が経ちました。

Webマーケティングのプロジェクトリーダーを任せてもらったり、未熟ながらにたくさんのことを経験させてもらいました。

有給も取りやすく、10時に出勤して20時ぐらいに帰る日々。

決められた会社が目指す世界観に則り
アイデアを企画したりするのは楽しかったけど

このまま会社員で働いていても
自分で稼いでいけるような力がないと
ずっと雇われていて、本当に自分の商品を作ったりするのは難しいとモヤモヤしていました。

でも、何から始めたらいいかわからないし
周りに独立してやっている人もいませんでした。


どうしたらいいかもわからず
コロナが到来。

リモートワークできるのが当たり前な企業も増えてきて、私の会社もフルリモートで働けるようになりました。

出勤時間が必要なくなり

毎日1時間遅く起きれたり

仕事の後に好きなことができる時間が1時間増えるだけで余裕のある毎日になりました。

コロナが落ち着いて来た頃に
近々、出社するスタイルに戻すと会社から連絡がありました。

また、出社に戻ったら
会社に缶詰になって
働く場所を選べないのも嫌だったし

そもそも働く時間を自分で選べたら
好きなことをするための時間も
好きな人と一緒に過ごす時間も増やせる。

なんで縛られなきゃいけないんだろう?🤔

好きな時に好きな場所で
仕事出来るようになれたら
死ぬまでにやりたいことも全部できるんじゃないのかな😳

それに、今は転職するのが当たり前の時代で
同じ会社にずっと依存して働いてる方が
今の会社が無くなったときにどうなるんだろう。

色んな考えが巡って、
まずは副業から始めて、上手くいったら独立しようと行動を始めました。


プログラミング、デザイン、Web制作、投資などなど、ほぼ全ての副業を手をつけたが上手く行かず・・・

クラウドワークでは数を当たるも低単価の案件で消耗していて、これで独立するのは難しいと感じていました。

悩んでいたときに
招待してもらった講演会に参加したことがきっかけで、3年で5事業を立ち上げられる方や日本や海外を転々としているノマドワーカーの方との繋がりが出来るようになりました。

飛び抜けた実績もスキルもなかった私ですが、そこから仕事をいただけるようになって

今では会社員の給料を超えて、個人で働くことができるようになりました💪


もちろん、これがゴールではないし
まだまだ手探りの発展途上の中です🥺



会社員のままでも好きな仕事が出来てたらそれでいい人もいると思います。

だけど、人生一度きりだから挑戦してみてもいいのかなって思ったんです。
それでダメだったら、また会社員に戻ることだっていつでも出来るから。

周りの人たちに助けられながら
たくさんの人に支えられながら
やっていけているので本当に感謝です🥲


私の経験や体験から
ちょっと一歩踏み出せない人の力になれたら嬉しいなって思います😌


これからも精進していくのでよろしくお願いします🤲

この記事を面白いと思っていただけたら、サポートしていただけると嬉しいです◎ サポートでいただいたお金は、自主出版資金として使わせていただきます!