見出し画像

テクノロジーにのまれるな。わたしたちは原始人出身だ。

世の中はテクノロジーに溢れている。

人間はテクノロジーに管理され、効率化して、快適な毎日を過ごせるようになった。

でも、もともと人間はテクノロジーはある前提で創られていない。

毎日仕事をするようにも創られていない。

だから、どこかで原始人に戻らないと人間は壊れてしまう。


もっと詳しく知りたい人は、スマホ脳を読んでほしい。


原始人の生活はこうだ。

男は狩りをするためにジャングルを走り回り

女はコミュニティを作り、情報交換をして

子孫を残すために進化をしてきた人間。


スマホを見ているときは、常に新しい刺激を出し続けていて

ドーパミンがずっと出るため、脳疲労が起きやすくなっている。

よく現実逃避をするために、YoutubeやNetflixを見ているが

実は全然脳は休まっていないということになる。


狩りに出なくても、運動しなくても刺激が手に入る。

本来は、生活の中で整えられていたものがテクノロジーの発展で

そのバランスを崩している結果、30人に1人は精神疾患になる事態が生まれている。


東京は、課金すれば快適で便利な暮らしが手に入る。

ただ、人工的で商業のひしめき合う場所だ。

もし疲れたら、原始人が暮らすような自然に溢れるところに行ってみるといい。


仕事をしすぎて、デジタル機器とばかり向き合っていても

幸せは感じられない。

リアルで心置きなく話せる人と接して笑い合ったり

一緒に悲しんだり、時間を共有したり

なにか劇的に地位や名声はなくていい。

一緒にいてくれる信頼できる人がいたらそれでいい。


毎日を仕事の時間に費やしてきたわたしは、そこにたどり着いた。

誰かを意識した自分より、自分らしく生きられる選択を。

今の自分を生きよう。




この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

この記事を面白いと思っていただけたら、サポートしていただけると嬉しいです◎ サポートでいただいたお金は、自主出版資金として使わせていただきます!