見出し画像

ランニングが年賀状🎍書き初めランであけまして

みなさん、2022年あけましておめでとうございます

国立市でお絵かきランをしているコウです。今年初めてのnoteです。
新型コロナウイルスの蔓延がつづくなか、また一つ年が明けました。オミクロン株と言われる変異ウイルスが、日本では沖縄嘉手納基地から広がっているというニュースが報じられており、まるで映画の「ワールドウォーZ」のような光景を想像してしまいます。今後、第六波や第七波が来ずに落ち着いていくことを信じて、雪が降る東京都の空を見上げています。

Nike Running Club の共有画像

新年は「賀正」のお絵かきラン

そんなお正月に早速、新年のランニングに行ってきました。14キロです。忙しいし、感染なのか副作用なのか後遺症なのか、ちかごろ体調もよくないので、最近は長距離や対策に挑めません。

Runkeeper の共有画像
こちらは2016年に走った「賀正」お絵かきランです

過去、2016年にも「賀正」のコースを走って公開しましたが、やはり新作の方がスタイリッシュで気に入っています。でも読みにくいのか「何これ?」というツッコミもSNSで受けました。小さい頃から文字は下手でした。

おせち料理とともに

ランニングが年賀状

世の中デジタル化やメールが進んでる最近、年賀状って年々面倒に感じるんですよね。何かいい方法ないかなと。でも年賀状よりも手抜き!とは思われたくない。1時間以上手がかかって苦労してて心がこもってる、そんな都合の良いいい方法を考えて、見つけた答えがこれ、ランニングアートでした。

こんな富士山や「賀正」を描くこと以外におすすめは干支!いわゆる干支ランです。十二支揃えた時は一人で感動していました。ランアプリのデジタルバッジよやどの完走証よりも嬉しい完走になります

干支ラン

今年2022年は寅年ですから、こんな虎コースなんてどうでしょう。無理して30キロ以上も走ったから、途中で膝を痛めてスローダウン。5時間もかかってしまったものの、納得の完成度に自己満足!

🐅寅年の干支ラン
🐏未年の干支ラン
🐇卯年の干支ラン

干支ランについては十二支全部完走していて、干支ランまとめページもあります。もし干支ランに興味のあるランナーさんや、新年ランに挑戦したり参考にされたい方、是非ご覧になってください。(下の画像クリック)

画像クリックで干支ランまとめページにジャンプします

今年の目標はこれ

その他にもいろんなランニングアート、お絵描きランがあります。詳細は僕のnoteを見てください。さて、新年らしく、ランニングアートを中心に今年の目標をお正月らしく立ててみました。

  1. 定期ランニングアート(100計画くらい残ってるので消化していかないと…)

  2. 物販本格化(LINEスタンプ、ARとも連動)

  3. 定期動画公開(その前に様式を決めないと)

  4. 高速なサーバーに移転(SSD系に移行。今の遅すぎてARが動かない!)

  5. 書籍出版(Amazon)

  6. ランニングアートの商品化(額装やトロフィー化、メダル化)

  7. お絵かきランの体系化(各柳派の完全解説)

  8. もじぐみWebサイトのビジネス化(ただのブログから脱却)

  9. SEOの2022年的強化

  10. 英語、韓国語、中国語、の検定3級を目指しクワドリンガルになる。

ちなみに去年の目標は「LINEスタンプ」制作と「物販」をたくさんすることでしたが、4商品くらいは販売しましたが、端末不具合など色々あって途中で失速。色々うまくいかない1年でしたね。

こんなLINEスタンプ出してたんですよー;

去年2021年はiPad PROを購入したこともあって、LINEスタンプ作りに励みました。これについてはいずれじっくりレポートしようかと。例えばこのNIKEの裏キャラ君はスマホから下のリンク先でご購入できます。

世界初のランニングアート画集を準備中

今年の目標はこれ。自分にとって初のランニングアート本でありながら、世界初の画集。カタチから入るタイプなので、表紙から先に作ってしまいました。構成は読み物少しと、作品図版がほとんど、ってところ。1年で完成できればいいが、できるだけ早い発行を目指しているが、どうなることやら。

書籍の表紙(予想図)

noteで書き損ねたこと

このnoteを去年くらいから始めて、いろんな趣味や挑んでいることなどを公表しようと思いっていましたが、なかなか手がつけられなかった点に反省。今年はじゃんじゃんここで公開しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださってありがとうございました

Nike Running Clubの共有画像

参考

「賀正」ランについての詳細は下のリンクからどうぞ。


関連note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?