見出し画像

今年最初のキャンプ <Shady Grove>

米国はメモリアルデーで三連休でした。この連休を二泊三日のキャンプで過ごしました。キャンプ場は、昨年行って気に入ったShady Groveキャンプグラウンドです。湖畔にあるキャンプ場で、とても整備の行き届いています。

画像5

今回のテントサイトは、湖畔を眺めるベンチがチャームポイントです。ここで4家族が集まってバーベキューをしました。

画像2

上空から見ると、ベンチがいい感じに配置されているのが分かります。DJI MAVIC Proで撮影しました。

画像11

この湖は人工湖なのですが、広大なサイズ感に驚きます。

画像12

ハンモックからの眺めは、木々と湖という最高です。と言っても、なんだかんだ忙しく、ゆっくりとハンモックで過ごすという時間が無かったのが残念でした。

画像4

今年、導入したのが、Snow Peakの焚火台グリル(Lサイズ)です。REIで購入しました。日本で買うよりも少し高いですが、REIのクーポンを使って$50ドルほど安くなりました。この商品は、1996年に発売された、25年というロングセラーです。頑丈な製品で、機能的なデザインが評価されているのでしょう。多くのブランドから焚き火台が発売されていますが、今でも色褪せないこの商品に魅了され買いました。

画像10

早速、分厚いリブアイステーキを焼きます。このグリルを導入したおかげで、バーベキューが簡単に出来るようになりました。

画像10

しかし、一回使っただけで、真っ黒けです。

画像4

今回のカメラは、EOS R6とLEICA MP 0.72です。

画像6

家族を撮るので、瞳オートフォーカスがあるEOS R6は必需品です。もちろん、家族写真だけではなく、風景写真も撮りました。

画像7

画像8

夜は、久しぶりに星景写真を撮りました。光害的に有利な場所では無いので天の川を撮ることはできませんでしたが、軌跡の写真は綺麗に撮れました。f/4 5秒 ISA3200で、1時間連続撮影です。JPEG画像をStarStaXで合成しました。

画像9

このキャンプ場をあまりにも気に入ってしまったので、これから7月前半と後半に予約を入れています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?