見出し画像

[Go言語 入門] switch文

golangで作ってみたいものがあり、golangを学び始めたので学習したことを書いていくノート。

---------------------------------------------------

サイトマップはこちら

---------------------------------------------------

第10回 switch文


switch文の基本的な形は以下

switch 対象 {
case 条件:
    処理
default:
    処理
}

ほかの言語と違って break文 の記述が不要。(見やすいのでうれしい)

// main.go

lang := "Go"
switch lang {
case "Go":
	fmt.Println("Go!")
case "Java":
	fmt.Println("Java!")
case "C":
	fmt.Println("C!")
default:
	fmt.Println("Default")
}

// 実行結果
// Go!

変数宣言と対象を1行で書くことも可能。

switch lang2 := "C"; lang2 {
case "Go":
	fmt.Println("Go!")
case "Java":
	fmt.Println("Java!")
case "C":
	fmt.Println("C!")
default:
	fmt.Println("Default")
}

//fmt.Println(lang2)    // エラー

// 実行結果
// C!

switch文内で宣言した変数はswitch文内でのみ使用可能。

以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?