見出し画像

マスクの中のお肌は大丈夫?

今では日常となったマスク!
ほとんど一日中つけていることでお肌のお悩みが増えています💦
マスクによるお肌トラブルと一言で言っていますが、その原因を知り対策をすることでトラブルを防ぐことが出来ます。

原因
◆マスクをどれだけ清潔にしていても、呼吸をしていることでマスクの内側には雑菌が繁殖します。長時間の着用で温度や湿度が高くなり菌が繁殖しやすくなっています💦

◆マスクが擦れることでお肌の角質層に傷がつきます。お肌のバリア機能が低下するので肌荒れの原因になります💦

◆マスクそのものの素材がお肌に合わないことでの肌荒れもあります💦

◆サイズが合っていない、平面になっていてお肌が擦れるといったことも肌荒れの原因になります💦

それでは、対策としてはどうしたらいいのでしょう?

まずは、お肌そのもののバリア機能を整えることが重要です。
マスクの中やマスクが接触する部分は特に念入りに保湿・保護を心がけましょう。マスクを付ける前後にはしっかり化粧水と乳液でお手入れしましょう。お化粧直しの時にも保湿をすると良いですよ!

その他にも気を付けたい事はたくさんあります!
マスクの選び方・マスクたるみについて・マスクによる肌荒れなど、こちらのオンラインマルシェでお伝えします!

幸せになるオンラインマルシェ
3/20(土)11:00~13:00と20:00~22:00の2部制で開催!!
詳細&お申し込みはこちらから


毎日のちょっとした習慣でモテ肌になる秘訣をお伝えしてます
正しい洗顔・お肌に負担の少ないスキンケアについて気になる方は
こちらをクリック↓↓↓
https://bit.ly/3bfDvmG


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?