見出し画像

ウッドデッキを作るぞ(2)

おおお、今日はもう五月です。やばいやばい、予定から大きく遅れているぞ・・・と思いつつもやっぱり大きなDIYはよっこらしょっと気持ちを入れないとやろうと思えないのです。

午後から雨予報。なんとかweed prevention cloth(防草シート、landscape sheetとかいう呼び名もあります)まで行きたいけどどうかな。
防草シートまでの手順は一応以下。

  1. 地面のレベリング(水平あわせ)

  2. 必要に応じて除草剤使用(芝はいくらでも戻って生えてくるため)

  3. 再度 エリア決め・ラインを入れる

  4. エリア周囲にエッジング用材を入れる

  5. 防草シートを固定

そこそこ、やること多し・・・

エッジング材・防草シートを固定するアンカーと、場所決めスプレー、それから木材に使用する防水防腐ペイントを朝から買ってきました。(オンラインで買って、ピックアップだけしてきた)
一番端にあたる部分の芝を掘り起こします。折角なのでこれは禿げてしまっている部分に植えます。まぁ二ヵ月もあれば十分つくと思います。
一晩明けて再度耕うん機をかけて、木の根とか要らない量の芝入りの土とか除けたところ。大きな根っこなんかは捨てますが、のこりは堆肥作りか、高さ調節に使います。
向こうの方に脱走者(猫)発見。私が見ているのに気付いて慌てて戻って来ました。
今日2度目、再度tillerをかけて平らにしやすくします。
4フィート(1.2m)のレベル材(水平器)を縦に横におきながら大体水平であることを確認しながら。人間の目もなかなか捨てたものではないということにいつも驚かされます。
大体レベル(水平に)したところ。で、雨が降り出しました・・・
こちらの土自体もそうだけど、芝のため(sodと呼ばれるクッション状で売られている)の土がかなり粘土質。水が浮きやすい。落ち着くまで雨がやんでから半日はおかないと・・・・
再度範囲を確認してラインを引きます。右端にみえるギザギザしたのがエッジング材。また雨が降り出したのでエッジングは明日。

ということで、天気が悪かったために半分くらいしか出来ませんでしたが、平らにした地面が勝手に落ち着くと考えればありがたい雨?

エッジング材や防草シートは明日以降にしましょう。

おまけ。(基本的に個人的な話題のみです)

ここから先は

331字 / 3画像
極めて個人的な意見満載。毒を吐くほうではないですが、時々は正直になります。 気付いたらアメリカの田舎暮らしが長くなったので、その実際のところの話なども。

たなかともこの「自分の意見が強過ぎるなぁ」とか、「誰でも読める所に置くのは違うなぁ」というもの、外に出すほどでもないごく個人的なことが入っ…

サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。