見出し画像

ちゃんと言葉で言い合おうよ

我が息子は小さい頃言葉が遅かったので 伝えたいことが上手く言えず、よく泣いていた。
親としては泣いてるんだからきっと理由があるんだろう、と、思いつく限りの可能性を尋ねるのだが、泣き始めるとさらに言葉が出なくなるらしく、結局分からず仕舞いってことがよくあった。そんなわけで、泣いている息子のビデオだけ沢山残っている田中家なのだ(だって、子供が泣いてるのって可愛くないですか?)。

2年ほど前だっただろうか、子供達が小さい時期のビデオを見ていたら、《食事どきにギャン泣き始めた息子のビデオ》が出てきた。
なにをやっても何を尋ねても、ただ激怒して泣いている。
ご飯をたべないし、自分の皿ではなく私の皿から取ろうとするし(殆どすべてのものを銘々皿にとりわけていた)、泣いて椅子から降りて椅子をうごかしてしまうし、でも「ごはん、いらないの?」と尋ねるとさらにギャン泣き(どうやら「ご飯要らない」は違うらしい)。息子はまた椅子を移動させ始め、私は困って移動先におかずの皿を移すと、これまた大泣きさせてしまう。
ビデオの中にはもうお手上げでどうしようもなくて笑い出してしまっている私と、さらにそのせいで激怒し大泣きする息子、全部がおかしくてバカ笑いする娘が映っている。このビデオは、何度見ても家族全員が笑ってしまうものだった。

ふと思いついて、そこで一緒に見ていた息子にきいてみた。

「なんでこの時泣いてたの?覚えてる?」

ダメモトだったのに、驚くことに息子は「あ、これね」と言い出す。(この時、既に反抗期で殆ど私の質問は無視されていたのだが、この質問に即座に返事が来たのも驚いた)

「お母さんの隣で食べたかったんだよ」


そういえばこの頃の食卓の席順では、私の隣は娘、息子はオットのとなりにすわっていた。オットが娘可愛さにちょっかい出し過ぎて食事にならない(娘が泣き出す)ということが多くて、の席順だった。

「お母さんの隣に座りたい」
この一言で初めて、ビデオの中の息子の行動が全部わかった。だから椅子を降りて、椅子を動かしたのか。だからその空いた場所に私の茶碗を動かしたら(机の反対側になる)怒ってギャン泣きしたのか。食べたくなかったんじゃ無かったんだ、「お母さんと一緒に」食べたかったんだ。

泣いたわ、これ。
ごめんねーわかってあげなくてごめんねーって。
娘も笑ってごめーん、と半泣き。

息子は笑って「はぁ?わかんないでしょ、これ。フツウだったら」と言ってたけれど。


最近ようやくぽつ、ぽつと また私に話をしてくれるようになった息子。
大分「口をきかない」時期は長かったけれど、少しずつまた会話らしきものが生まれつつある。

自分が思うより 子供はハハ親をずっと好きでいてくれてるらしいということを、あのとき学んだ。
だから息子よ、今もこれからも、ちゃんとかーちゃんと話をしてよ。言葉にしてくれたら、きっと少しでも理解できるからさ。

息子が用意してくれたケーキを前に、そんなことを思い出した2020年の母の日だ。


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。